2008-04-27

EVANGELION 1.01 YOU ARE (NOT) ALONE

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の DVD 発売に合わせて、記念特別上映が行なわれるそうです。

life@aka: 映画「EVANGELION 1.01 YOU ARE (NOT) ALONE」が限定公開 より引用

というわけで、友達と一緒に観に行って来ました。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序。4/26 (土) の初回 (22:50-22:30) です。

場所は、シネマスクエアとうきゅう。19 時頃に窓口でチケットを購入。シネマスクエアとうきゅうは、席指定じゃない映画館ですが、整理券が渡されました。初日・初回なせいでしょうか? しかも、私達が最後の 2 枚とのこと。ツイてる!

席は、最前列の左端。映画館自体広くないので、見にくいということはなかったです。後ろを振り返るベ輸十年前に比べて女性の数が増えた感。エヴァ・ファンとしては嬉しい限りです。

映画の始まりと終わりには、会場から拍手が起きました。映画館で拍手したのは初めてです。初日・初回には、映画が好きな人だけが集まってるって感じがして良いですね。とても熱い。出来ることなら、「破」も初日・初回に観たいものです。

2008-04-26

映画「クローバーフィールド」

友人の勧める映画「クローバーフィールド (Cloverfield)」を観に、昨日、映画館へ行きました。

まずは最初に映画について一言。凄い映画でした。良い意味で。

注: ここから先はネタバレ含みます。

この映画は SF? ファンタジー? それ以外?

映画を勧めてくれた友人に、私が聞いた言語です。友人の答えは、予備知識なしに観て欲しいというもの。映画の批評サイトなどもっての他。できれば、公式ページも見ずに、映画館に行って欲しい、と。

なので、分かっていたのは一点だけ。この映画はカメラマンじゃなくて、俳優がカメラを持って撮影している。あくまで「事件に巻き込まれた人間が残した記録」として、映画を成り立たせている、ということ (これは、朝の映画紹介か何かで言っていたので、たまたま知っていたのでした)。

友人の希望通り、ほとんど何も知らない情況で映画館に行きました。ジャンルとしては、SF パニックな映画でした。演出もこってるし、アメリカン・ユーモアも入ってるし、エンターテイメントとしても良く出来てると思います。ただし、素人がカメラを撮っているので、手ブレがひどいです。私は、この手ブレにやられました。

昔から、車に酷く酔い易く、画面が揺れるのは苦手です。クローバーフィールドも、30 分を越えたあたりで気分が悪くなりました。途中、何度も目をつぶっていたのですが、吐き気を我慢できず外へ。女性が一人、怪物に噛まれたシーンでした。グレープフルーツ・ジュースを買って再び中に戻ると、軍隊に保護されてるし、さっき噛まれた女性がいきなり死ぬし。。。??? な展開。

そこからは、半分位いの間、手で目を覆いながら観賞。知らない内に、主人公一行は 3 人組 (主人公とヒロインとカメラを持ってる人) だけになってるし。あれ? もう一人居たはずの女性 (主人公の兄のフィアンセ) は、いつの間にいなくなったの? いろんなシーンを見逃しながら、ようやくエンドロール。ここで、私は限界。二度目の退室。

外の空気をすって気分が良くなったら、中に戻りました。だって、荷物を中に残してあるんだもの。

エンドロールは、手ブレがなくて快適。音楽も、バルトーク風で良かったです。

クローバーフィールドには、映画館でないと味わえない迫力に身を震わせました。しかし、迫力がありすぎて気持ちが悪くなったのも事実。DVD が出たら、筋を追うためにもう一度見たいですが、また悪酔いしてしまうのではないかと心配です。

最後にもう一度。クローバーフィールドは、凄い映画でした。良い意味で。B 級テイストをふんだんに盛り込みながら、ちゃんとした人間ドラマに仕上げている脚本。謎の怪物の姿を、早い段階で見せてしまう潔さ。劇中、全く音楽を入れない実験性の高さと、それでいて緊迫感を失わない構成。地味ながら上質の特殊効果 (ワイヤーが切れて橋が落ちるシーンなど CG なのでしょうが、CG らしさを感じさせない極上の出来でした)。SF 映画好きなら、一度は観て損のない映画だと思います。ただし、その時は、エチケット袋持参で ;)

2008-04-25

映画「EVANGELION 1.01 YOU ARE (NOT) ALONE」が限定公開

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の DVD 発売に合わせて、記念特別上映が行なわれるそうです。

上映館は、シネマスクエアとうきゅうとシネ・リーブル梅田の二か所。とうきゅうの方は、土曜日 4 回・日曜日 1 回の計 5 回上映。梅田の方は、土曜日 3 回のみとうきゅうの方は、4/26 (土) だけ夜 4 回上映。4/27 (日) からは日に一回 (20:50〜22:30) だけの公開。一方、梅田の方は 4/26 から日に 3 回上映とのこと。いつまでやるのか分かりませんが、GW 中は観られるんじゃないでしょうか。

これは、観に行くしかないと、先刻、エヴァ好きな友達にも電話して、一緒に行くことにしました。

DVD「EVANGELION 1.01 YOU ARE (NOT) ALONE」を見た

昨夜、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の特装版 DVD が届きました。

真っ赤な辞書ケースに、真っ黒な本体。そして再び真っ赤な中身。DVD ディスクも真っ赤でした。

普段は、寝ている時間でしたが、頑張りました。

とりあえず、昨夜は本編と予告編 (特典映像) と PV (特典映像) のみを見ました。本編は、何度見ても面白いですね。クライマックス最高。今も、サントラで「Angel of Doom」が鳴ってます。

そうそう、

さらに、劇場上映に使われた生フィルムからコマを切り抜いたものも同梱する。

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が4月からDVD化 より引用

こちらは、ゼーレの会議室シーンが入ってました。暗いシーンなので、最初、何が映ってるのか分からなかった ^^;。

残りの特典映像は、GW 中にゆっくりと見ることにします。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

2008-04-24

エヴァ、発送

三月頭に Amazon で予約した DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」特装版が発送されました。発送メールのタイムスタンプは、4/24 日 (今日) の 1:30 です。

今日中に届くのかな? それとも、明日になっちゃうのかな?

Amazon は、予約してても発売日に商品が用意できないことがあり、少々心配していたのですが杞憂だったようです。これで、GW は、エヴァ三昧な日々を過ごせそう :)

ref

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

2008-04-22

Big Bad World (The Real Group)

友達が CD を貸してくれました。The Real Group の「Commonly Unique」。

The Real Group は、1984 年から活躍しているというスウェーデン発のアカペラ・ボーカル・グループ。そして、「Commonly Unique」はスウェーデンのグラミー賞にも選ばれたアルバムだとか。

この中でおススメは? と聞いたら、9 曲目の「Big Bad World」が良いよ、とのこと。早速、家に戻って聴いてみました。

とても、ポップな感じで、ウキウキするメロディーです。アカペラで歌い上げのも私の好み。こんな感じで、ディズニーのカバー曲集なんか作ったらいいだろうなぁ、と思ってハタと考えました。この Big Bad World って曲、ディズニーの曲なんじゃないかしらん?

棚からディズニーの CD を取り出して、検索開始。そして見つけました。「Who's afraid of the big bad wolf」という曲。邦題は「狼なんかこわくない」。短編アニメ「三匹のこぶた」のテーマ曲です。作曲は Frank Churchill、作詞 A. Ronell。

Big Bad World は、この (Who's afraid of the) Big bad wold をフィーチャリングした曲だったのですね。World と Wolf をかけてるわけです。もちろん、歌詞はオリジナルですし、曲も大分アレンジがされてます。サビが同じという感じかしらん。でも、ディズニー・ファンにはたまらない一曲です。

私もこの曲が好きになりました。

コモンリー・ユニーク

2008-04-17

風邪ひいてました

4/11 (金) に風邪をひいたとの記事を上げました。あの時は、

午前 6 時に起きる。。。と。体は随分楽になりました。

life@aka: 石鹸吸い込んで、風邪ひきました より引用

なんて書いてたわけですけど、一番つらかったのはその金曜日だったと思います。

結局、先週末はずっと家に籠っていました。一年振りという位い、寝まくっていた覚えがあります。日曜日なんぞ、朝 10 時に起きたのに、昼の 14 時には眠くなって布団に入ってしまったほどです。

風邪が直りきったと言えたのは、火曜日でしょうか。

ただ、火・水と社外セミナーの予定が入っていたので、大事を取って月曜日にも午後半休を取りました。

そんなわけで、ブログは一週間弱お休み状態でした。書くネタは溜まってるので、随時アップしていくつもりです。少々お待ち下さいませ。

2008-04-11

石鹸吸い込んで、風邪ひきました

一昨日、ひげ剃りの石鹸を鼻から吸い込んで、大いにむせました。もう、鼻水が止まりません。鼻がヒーな中、布団に入って、翌朝目を覚ますと喉まで痛くなってました。

昨日は、寒かったですか? 私にはよく分かりませんが、比較的厚着をして出かけました。

しかし、10 時を過ぎる辺りからクラクラに。お昼も食欲が出ません。

素直に「午後半休」を宣言。

帰宅後はゆっくりと寝ました。夜 9 時まで寝て、晩御飯 (カレーでした)。音楽聴いてゆっくりしたら、午前 1 時前にオヤスミ・モードに。そして、午前 6 時に起きる。。。と。体は随分楽になりました。

あと一日で週末。されどあと一日。乗り越えられるでしょうか。

2008-04-08

月刊少年ライバル、創刊

ジャンプ・スクエアを買いに行ったら、隣にぶ厚いマンガ雑誌が置いてありました。どれだけ厚いかというと、ページ数が 1012。昔のアフタヌーンやガンガンを思い出させる厚さです。雑誌名は「月刊少年ライバル」。知らない名前だと思ってみれば、友達に「これ」が創刊号なんだと教わりました。

で、やっぱりブログのネタに、買っとかなくちゃ駄目かな? と思い、レジへ。

最近、こういうどうしようもない理由で必要でないものを買ってる自分がいる気がします。いや、きっと気のせいでしょう。

レビュー

ライバル創刊号の掲載作品は 21。全部レビューするのは大変なので、気になった作品だけピックアップで小レビューをば書きます。

エンマ (待屋 計/ののやまさき)

ライバルの中で、一番魅力を感じた新連載が「エンマ」です。チャンピオン風の絵柄。媚びのないストーリー運び。回りの作品とは、毛色が違うように感じました。

本編の主人公は閻魔王の使者エンマです。エンマは問います。「好きな相手のためなら死んでもいいって思うもんなのか?」閻魔王は答えます。「我々は世の秩序を守っていれば、それで良い」何とも突き放した台詞ですが、その人間味のなさがイイ。

エンマは一話完結型のようですが、この人間味のない閻魔王と人情のドラマのバランスを、どれだけ保てるかで、この作品が名作になるか打ち切りになるかが分かれるように思います。

アンカサンドラ (斐文士吾郎 / 天道 グミ)

予言の書かれたノートを持つ男の子と、鏡の中に未来を見る女の子の出会いを描いた第一話。不幸な未来を改変する、という意味では「未来日記」に近いものがありますが、物語の性質上、予知能力者の数は二人が適当なのかなぁと思ったりもします。「未来日記」はバトルという形で盛り上げ所を作っていますが、アンカサンドラはどうするつもりなのでしょう。こちらも二話目から以降の方向性次題ですが、期待の一作です。

モンスターハンター オラージュ (真島ヒロ)

「RAVE」や「FAIRY TAIL」で売れっ子の真島ヒロの作品です。ゲーム「モンスター・ハンター」をベースにマンガ化しているようです。マンガ化されたゲームというと、ドラゴン・クエストを思い出してしまいますが、さて、モンスターハンターは成功するでしょうか。

はじめの一歩 外伝 (森川ジョージ)

そつなくまとまった短編でした。千堂さんのエピソード。千堂スマッシュが好きな人には、たまらないでしょう。

あとがき

レビューに挙げる作品を数えてみると、4 つしか残りませんでした。これを多いとみるか、少ないと見るか。う〜ん、難しいところです。

ただ、近くのマンガ喫茶にも入荷するようなので、来月からはライバルを買わなさそうな気がします。

月刊 少年ライバル 2008年 05月号 [雑誌]

2008-04-07

爆睡

土曜日に「SAW IV」を見て、寝たのが朝 6 時頃。14 時に一度目を覚ますも、もう一眠りと二度寝に入って、気がつけば 19 時過ぎ。約 13 時間の爆睡。

夕食 (朝食?) 食べて、SAW 4 を返して、CD ラックを組み立てたら、午前 0 時。

で、眠くなったので布団に入れば、午前 5 時。

計 18 時間寝ちゃいました。

最近は、こういう爆睡がなかったので、気分がいいです。たまには寝るだけの週末ってのもありですね。

2008-04-06

SAW IV

映画「SAW IV」をレンタルで借りて見ました。

以下、ネタバレありです。

前作「SAW 3」で、ジグソウが死んでいます。で、今作は 3 とほぼ同時に行なわれた別ゲームを描いています。が、

暗いシーンが多い。刑事の顔が似ていて、区別がつかない。前 3 作との繋がりが密で、忘れてると話についていけなくなる。

とまぁ、こんな感じでよく分かりませんでした。SAW 2、3 を見直してから、IV を見るべきだったかもしれません。そしたら、SAW 1 の次くらいには、面白いと思えたかも、です。

ソウ4 DTSエディション

2008-04-05

煩悩寺 (秋★枝)

コミック・フラッパー 5 月号 (4/5 発売) から、秋★枝さんの連載がスタートしました。タイトルは「煩悩寺」。

秋★枝さんは、最近、ファンになりつつあるマンガ家さん。コミック・エールの「純真ミラクル 100 %」で出会ったマンガ家さんです。絵が好みな以上に、心の描写具合いが気に入っています。吹き出しに入る声と外の声、それから心の声の描き分け。バランスの取り方が絶妙。こういう人が、恋愛どころを描くとたまらんわけです。

「煩悩寺」は、え〜と、どこら辺が「煩悩」で「寺」なのか分からないのですが、とりあえず私好みの展開でボーイ・ミーツ・ガール (ガール・ミーツ・ボーイ?)。これから先が楽しみです。

ところがこの作品、不定期連載。次のお目見えは 7 月号とのこと。次の号では読めません (;_;)

COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2008年 05月号 [雑誌]

秋★枝さんのブログ

この記事を書くにあたって、ネットをサーフィンしていたら、秋★枝さんのブログを発見しました。ちゃんと、「煩悩寺」の告知も出てました (このブログのタイトル、連載のタイトルと同じなのですねぇ)。

なんか「純真ミラクル 100 %」と「煩悩寺」以外にも、ちょこちょこと作品を出してるみたいです。追うのが楽しみ :)

ref

「BLAME 学園! 〜桜咲く塔の下で〜」(弐瓶勉)

「BLAME 学園!」の第三話が、月刊アフタヌーンに登場しました。

※「BLAME 学園!」については、過去エントリーを参照下さい

今回のお題は、「萠え」??

今までの BLAME 学園! もはっちゃけていましたが、今回は更に上を行く出来でした。正直、ちょっとコメントし辛いです。弐瓶勉もこんな画が描けるんだぁ、というか。少し見たくなかったというか。

一言でまとめるなら、「サナカン先生、万歳」です。

フルカラー本情報

さて、今回のアフタヌーンに、大きなニュースが一つ載っていました。それは、弐瓶勉氏のフルカラー短編集が出るという予告。仮題は「弐瓶勉総天然色短編集」。発売予定は 8 月とのこと。

収録予定作品は次の通りです。

  • ブラム学園!
  • BLAME! ^2
  • ネットスフィアエンジニア
  • ZEB-NOID
  • 戦翅甲蟲 天蛾

BLAME! の正統的・外伝的・伝説的短編、ネットスフィア・エンジニアが収録されてるところが目玉ですね。あと、BLAME!^2 (こちらも BLAME! の正統的短編らしいですが、@aka は未読です) が載っているのも嬉しいところ。

このフルカラー本。詳細が分かり次第、ブログに取り上げます。

月刊 アフタヌーン 2008年 05月号 [雑誌] BLAME 1 (1) NOISE (アフタヌーンKC) BLAME!and so on―弐瓶勉画集

2008-04-04

馬鹿だなぁ

電車の中で。。。

「女の子と手が触れたら、ドキドキとトキメいてしまった。私、オンナなのに。腐ってる...」

「それはそれで、ありじゃない?」

こんな声が聞こえました。座る私の前、女子二人の会話です。

ばかだなぁ、と思って聞いていました。

何気に面白いというか。おバカさにひかれるというか。ここは、私の停車駅ではありませんか?

あれ? 油断した?

腰を上げる間もなく、ドアの閉まる音。電車は再び動き始め、見慣れたホームが離れてゆく。

乗り過ごしたぁ〜。

本当のお馬鹿は、誰でしょう (;_;)。

2008-04-02

眠いの...

最近、早寝早起きが習慣化してきています。早い日は、21 時から 22 時の間に寝ます。友達が遊びに来ると、時々、0 時を回る程度です。

そんな私が、今日、歓送迎会の幹事をやりました。

呑み放題付きで、3 時間。19 時開始なので、終了時間は 22 時です。

ごめんなさい。自分で予約しておいて言うのもなんですが、3 時間って長くないですか? 会の終盤は、眠くてついていけません。

お会計。お金を集めても、お札が数えられません。

眠くて!

千円・五千円・一万円合わせると、お札の枚数は 10 枚を越えます。自分の指の数より多い数は、足し算が出来ません。

眠くて!!

電車の中。酔っぱらいのように、足どりおぼつきません。急ブレーキに、体が流れてしまいます。

駅から家への歩き。フラフラな姿を友達に見つけられました。その一声が、

「@aka さん、酔ってるでしょ」

眠くて、口調もたどたどしく。。。

「酔ってぇません」

「イヤイヤ、酔ってるでしょ」

「酔ってぇませんてばっ」

「イヤイヤイヤイヤ...」

ええと、本当にお酒は一滴も入っていないんです。幹事なことを抜きにしても、お酒は飲めないので。

ただ、眠いだけなんです。

お願い、信じて。

友達は、私の言葉を信じずに、闇の中に消えました。

Touch the Sound タッチ・ザ・サウンド (Evelyn Glennie)

「パーカッションがメインのクラシック音楽はないですかね?」

そんな質問をしてきた友達が、是非にと勧めてくれた作品がコレ。「Touch the Sound」。

イギリスのパーカッショニスト、エヴリン・グレニー (Evelyn Glennie) のドキュメンタリー映画 (製作はドイツ/2004)。彼女は耳が聴こえないのですが、「音」は聴くだけじゃない、触れて・見て・感じることも出来るんだ、といいます。

音楽は「聴く」ものだとばかり思いこんでいる身としては、少し目から鱗の落ちる思いでした。友達が、パーカッションの入ったクラシック曲を求める理由も分かった気がします。

Touch the Sound : タッチ・ザ・サウンド
Touch the Sound : タッチ・ザ・サウンド

グラミー賞受賞歴

さて、DVD のパッケージには、「2 度のグラミ賞受賞アーティスト」とあります。エヴリン・グレニーがどんな賞を取っているのか、少し調べてみました。

一回目は、1989 年のグラミー賞。クラシック部門、Best Chamber Music Performance (室内楽のベスト・パフォーマンス)。アルバムは、バルトークの「二台のピアノと打楽器のためのソナタ」。ここで、エヴリン・グレニーは打楽器を担当しています。ちなみに、指揮者はゲオルグ・ショルティ。ピアニストは、マレイ・ペライアとデビッド・コクヒル (David Corkhill)。このアルバムは、Amazon で見つけることは出来ませんでした。

二回目はおそらく 2002 年のグラミー賞。同じくクラシック部門、Best Classical Crossover Album (クロスオーバーのベスト・アルバム)。アルバム名は「Perpetual Motion」。このアルバムの「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」は、Best Instrumental Arrangement 賞も受賞しているとのこと。

機会があれば、こちらも聴いてみたいものです。

Perpetual Motion

2008-04-01

4 月 1 日は休みません

たつをさんの「毎月 1 日は休む」ライフハックを実践しています。しかし、今月 (2008/4) は「休みません」。というのも 4 月の頭は、会議やらイベントやらが重なっているから。

そういうわけで、スケジュール帳の「4/1」の欄にこう書きました。

4/1 は休みません

嘘じゃないですよ。

なのに、大嘘ついてる気がしてしょうがありません。何ででしょ :p

ref