2008-07-31

純真ミラクル 100 % (秋★枝) 1 巻発売

待ちに待った「純真ミラクル 100 %」の第一巻が、昨日 Amazon から届きました。本編は、第 1 話 (2007年6月号分) から 第 6 話 (2008年6月号分) までを収録。巻末には 3 ページのあとがきマンガが入っています。

私の初めての「純真〜」は第 4 話。第 1 話から第 3 話までは、未読でした。ようやく (本当に) 話の筋が追えるようになりました。

さて、その未読の第 1 話から第 3 話。第一話は、--- 芸能事務所の「アイドル (主人公)」ではなく --- 事務所の「所長」が登場して始まるのですね。知りませんでした。というか、第 3 話までは、ストーリーの軸が「所長」に置かれているように感じます。もしかしたら、途中で路線変更があったのかもしれません。

あと、私が初めて読んだ第 4 話以降、グッと絵が上手くなっているように感じます。気のせいでしょうか。

それはともかく、少し手探り状態で進んでいる本編ともども (作者の秋★枝氏は、本作が初のオリジナル長編)、これからの「純真ミラクル 100 %」に期待です。

純真ミラクル100% 1 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
純真ミラクル100% 1 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)

2008-07-27

2008 年第 30 週に借りたもの

Es

友達と映画談議。「バタフライ・エフェクト」を皮切りに、「SAW」「シックス・センス」「CUBE」が話題に登りました。それで、お互いが見ていない作品をすすめ合うことに。彼が選んだのは、「Es」でした。

es[エス]

ちなみに、私がすすめたのは「最後の晩餐 / 平和主義者の連続殺人」(The Last Supper) でした。ブラック・ユーモアの利いた作品です。面白いですよ。

最後の晩餐 平和主義者の連続殺人

「ハリー・ポッターと死の秘宝」を読みました (少しネタバレ)

土曜日の夕方から読み始めて、日曜日の朝、読み終えました。7 作に及ぶハリー・ポッターとヴォルデモートの戦いも、遂に終幕です。

これだけ長い作品になると、物語の締めくくり方が心配になるものですが、とても満足のいくものでした。

ハリー・ポッター・シリーズは、主要な登場人物がよく死にます。シリウス・ブラック、アルバス・ダンブルドア、セドリック・ディゴリー。指輪物語で、旅の仲間 9 人のうち一人しか死ななかったことを考えると、多いと感じます。どっちが子供向け文学なのか分かりません。

その分、物語に緊迫感が生まれますね。本作は、最後の戦いを飾るということもあり、読んでてツラいシーンも多かったりします。でもハッピー・エンドだったので満足です。

本作は、ハリー・ポッターのサントラを聴きながら読みました。最終章を読んでる時、丁度、「ハリー・ポッターと賢者の石」のエンディング・ロールが流れて、感概深かったです。

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻) ハリー・ポッターと賢者の石 ― オリジナル・サウンドトラック ハリー・ポッターと秘密の部屋

2008-07-23

「ハリー・ポッターと死の秘宝」発送される

「ハリー・ポッターと死の秘宝」が発送された、とのメールが Amazon からありました。

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

いよいよ。ついに。ハリー・ポッター完結です。

第一作を読んでから、約 10 年。長かったような、短かかったような。待つことに疲れ、読むことに喜び、読み終えた後に再び待つ。こんなサイクルからも、ようやく解放です。

「死の秘宝」は、今日か明日には届くでしょう。

一気に読みたいので、今週の金曜・夜に読み始めます。読了は土曜の夕方になるでしょう。先週、iPhone。今週、ハリポタ。幸せです!

英語原作

去年の 7 月に入手して、結局一ページも読まなかったのは秘密です :p

気に入ったシーンを、原書版で拾い読みするかも。。。

2008-07-21

第 337 回全英オープン、終了

第 137 回全英オープンが終わりました。優勝は 2 年連続で、Padraig Harrington (パドレイグ・ハリントン) の手に。

ゴルフの 4 大タイトルを毎年楽しみにしているのですが、今年は、見逃し続けています。今回の全英オープンにしても、iPhone から Google News を眺めていて、たまたま「全英・最終日」のタイトルが目に入ったから見れたようなもの。今年はあと一回、全米プロしか残っていません。8 月中旬の開催ですね。今年は、地上波で放送をしてくれるんでしょうか。少しヘタレに、放送を待つことにします。

2008-07-19

「となりの 801 ちゃん 3 限定版」(小島アジコ)

注文していた「となりの 801 ちゃん 3」が届きました。

となりの801ちゃん 3 限定版 (Next comics)

ついにチベくん×801ちゃんも結婚! おめでとうございます。

限定版につく小冊子、となりの 801 ちゃん Special

この小冊子は、各方面からの二人に対する結婚祝いでした。お祝いイラスト、お祝いマンガ、お祝いコメント。たくさんつまってて、楽しかったです (オール描き下ろし 64 ページ)。

「となりの 801 ちゃん」では、チベ氏の目から通した 2 人の姿しか知ることが出来ませんでした。でも、この冊子では、回りの人達が見た 2 人が描かれています。新しい 801 ちゃんを見る感覚で、面白い。個人的には、内村かなめさんの一ページ・マンガ (p.47) がツボでした。

2008-07-15

人は生まれながらにサド 〜 魔人探偵 脳噛ネウロ 第 156 話

いつも私達の上を行ってくれる「魔人探偵 脳噛ネウロ」。今週号 (第 156 話「Q【じょおう】) にて、衝撃なセリフがあったのでメモです。

人は皆 サディストとして生まれてくる

だけど弱き者にとっては…人生の全てがマゾ調教と言っていいわ

生きる中で至る所で惨めに敗北し 自らのサディズムを正当化できなくなり

マゾに転んでいく

「サディズムを保てなくなる」ではなく、「正当化できなくなる」という言葉の選び方が上手いと思いました。

「となりの 801 ちゃん」第 3 巻、7/17 発売

「となりの 801 ちゃん」の第 3 巻目が、7/17 (木) に発売だそうです。

となりの801ちゃん 3 限定版 (Next comics) となりの801ちゃん 3 (Next comics)

左が限定版、右が通常版です。限定版には、オリジナル小冊子が付きます。内容は、(Amazon のコピーですが...)

  • 著者の新境地「BL4コマ」
  • 人気BL作家による表紙&ショートマンガ (ねこ田米蔵、門地かおり、稲荷家房之介 ほか)
  • お祝いイラスト&コメント (久米田康治、中村明日美子、木原音瀬 ほか)

とのこと。

もちろん、私は限定版を買いました。限定版の方が 210 円高い (通常版は 1,050 円) ことに、ついさっきまで気付いていなかったのは秘密です。

ref

2008-07-14

The Book -- jojo's bizarre adventure 4th another day (乙一)

「ジョジョの奇妙な冒険」第 4 部のノベライゼーション「The Book」を読みました。読むまでの経緯は、過去記事をどうぞ。

原作となった第 4 部は、杜王町という架空の町を舞台にしています。日常に潜む敵を描きたかった、という作者のコメントをどこかで読んだ気がします。ジョジョ・シリーズは「冒険の旅」の中で、敵に襲われることが多かったので、第 4 部は異色と言えます。

しかし、ノベライゼーションする側からすると、これ程作り易い設定はないのかもしれません。まず、ノベライゼーションのエピソードも、日常の一コマとして本編にスムーズにハマり易いこと。そして、町が舞台ですから、本編に登場した名所やキャラクターを登場させ易いこと。

実際、「The Book」の出来はとても良く出来たものでした。そう、原作の雰囲気、登場人物、プロットをよくとらえていたと思います。

シャーロック・ホームズの二次創作ものは「(ワトソン博士が) 未発表のエピソードを発見した」という形で発表されるものが多く、「贋作物」というジャンルになっています。もちろん、この「贋作」というのは悪い意味ではありません。むしろ、本物と見間違う程のストーリー、トリック、雰囲気をファンは待っているのです。

日本のノベライゼーションは、まだまだ「贋作」というものは少ないですね。しかし、この「The Book」は、「贋作物」として評価されるに値する出来だったと思います。とても、完成度が高いです (前半はスティーブン・キングの「IT」を読んでいる既視感を感じましたが)。

作者・乙一氏は推理小説出身ということで、謎の出し方、回答への辿り着き方は、本編以上の筋の良さも感じました。でも、これは純粋な推理小説ではないですね。ジョジョ第 4 部を読んでいる人にしか楽しめない。ジョジョ・ファンのための本だと思いました。

The Book―jojo’s bizarre adventure 4th another day

2008-07-13

2008 年第 28 週に借りたもの

企業とは何か (P. F. ドラッカー)

「ドラッカーの本を、何でもいい、一冊は読むべきだ」

シックス・アパートでのインターン中に聞いた言葉です。私に向かって言ったのではなく、何かの雑談の中の言葉だったと記憶しています。どんな本がためになるか? といった話の流れでした。

ドラッカーを読んだことのある人達は、その言葉に全員頷いていました。その時の印象が忘れられません。

以来、ドラッカーの本を何か買って読もう。でも高い。どの一冊にしよう。選びきれない。と悩んでいました。

でも悩む必要はなかったのです。ドラッカーほどの著作物なら図書館にあるのですから。

図書館の検索で、「ドラッカー」と入力し、一冊本を適当にチョイスしてみました。2 週間かけて、ゆっくり読むつもりです。

ドラッカー名著集11 企業とは何か (ドラッカー名著集 11)

AVP2 (エイリアン VS プレデター 2)

カイロ・成田間の飛行機で映画を見ました (「魔法にかけられて」「アイ・アム・レジェンド」「27 ドレス」の 3 本)。帰国後、無精に映画が見たくなりました。

一作目「エイリアン VS プレデター」は難しいことを考えずに楽しめる作品でした。特にラスト・シーンで、プレデターからエイリアンが生まれた (プレデリアンという名前が付いてるそうな) のには続編への期待が否応なしに高まったものです。映画館では見逃しましたが、DVD が新作として並んでいたので借りてみました。

最初に感想を書きましょう。期待外れでした。

まず、プレデリアン以外の人間産エイリアンが大量発生したこと。なんか大量発生したネズミを狩ってるようで、緊迫感がなかったです。次に画面が暗かったこと。プレデリアンとそれ以外のエイリアンが見分けづらかったです。そして、ラストのオチの付け方。プレデリアンを狩りにプレデターがわざわざやって来た意味が全くない。映画館で見なくって、よかったと思いました。もう少し面白い展開を期待していたのですけどね。

AVP2 エイリアンズVS.プレデター 完全版 (初回生産分限定特典ディスク付・2枚組)

バイオハザード III

バイオハザード・シリーズは、好きなシリーズです。主演のミラ・ジョヴォヴィッチを見るような映画ですが、適度にアクション・シーンが入ってて、ストーリーも破綻していないので、いいですね。あと、私はゲーム版バイオハザードをやっていません。それがまた映画を楽しむ上で、良い方向に働いているのかもしれません。

三作目は、荒廃した世界が舞台。前の作品に比べて、明るいシーンが多くて見易かったです。その代わり、ゾンビを人が演じてるのが分かり易くなっていました。少し残念ですね。

作品は 4 作目に続く感がプンプンな終わり方でした。あと、アラスカはどうなった? って謎も残ったまま。もしかしたら、スピン・オフ作品が出るのかもしれませんね。

バイオハザードIII デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)

2008-07-09

エジプト旅行〜夜と朝のアブシンベル神殿とエジプト世界遺産紀行 8 日間

clmemo@aka: エジプトより帰還 でも書きましたが、エジプト旅行に行って来ました。ルック JTB のツアー・パックです。ひさしぶりの家族旅行でした。

ツアーの行程は、上記 ルック JTB のサイトに掲載されていますが、臨機応変に変更が入りました。私が体験したツアー行程をまとめてみます。

1 日目

成田空港を日本時間 16 時頃に出発。15:30 出発予定でしたが、機内清掃が長びいて 30 分ほど遅れました。

カイロ空港には現地時間で 0 時頃に到着。私は、この時点で体調を崩しダウン。下痢と吐き気に悩まされました。このツアーはハード・スケジュールなので有名なようですが、添乗員さんもまさか入国前に体調を崩す人が出るとは思ってもみなかったことでしょう。本当にごめんなさいです。

カイロ空港からホテル「ル・メリディアン・ピラミッド」までは約一時間。ホテルに入ったのは午前 1 時過ぎ、寝たのは午前 2 時を回っていたと思います。ちなみに、ホテルからはギザの 3 大ピラミッドが見える距離です。ただし夜は明かりがなくて見えません。

2 日目

モーニング・コールは 7 時。部屋からピラミッドが見えました。エジプトに居るという思うがヒシヒシと来ました。

ホテル「ル・メリディアン・ピラミッド」の一室よりギザの三大ピラミッドを臨む

2 日目から 7 日目までは、日本人ガイドさんがつきます。正確には、ガイドではなく現地ガイドの「通訳」なのだとか。というのも、エジプトのガイド資格は、国家資格でエジプト人国籍がないと取得できないため。といっても、実質ガイドさんとして 5 日間、旅を供にしました。

2 日目の観光は次の 4 か所。

  • クフ王のピラミッド
  • 河岸神殿
  • 太陽の船博物館
  • スフィンクス

クフ王のピラミッドに入りました。いきなりハイライトって感じです。有名な盗掘の穴から入って、大回廊を通り、玄室へ。20 分程で出て来れました。

ギザの三大ピラミッド〜クフ王のピラミッド

太陽の船博物館は写真撮影 OK。本物って、大きいのね。

スフィンクス観光では、足元エリアに入場しました。本当は、他のルック JTB のツアーの人達と一緒に入場するはずだったのですが、相手側が来なかったので、我々のツアー・グループだけで入場しました。スフィンクスに触れられる程に近づけて感激。普通の人達は、20〜30 メートル程離れたところからしかスフィンクスを見られません。ちょっと特別な感じです :)

午後には、モハメド・アリ・モスクを観光する予定になっていましたが、疲れている人がいるということで 7 日目へと観光日が変更になりました。前日、体調を崩した私としては、とてもありがたい対応でした。

3 日目

モーニング・コールは 2 時 15 分。3 時 45 分にホテルを出発、カイロ空港へ。5:45 発・7:25 着のアスワン行きに乗りました。

アスワンでの観光地は 2 つ。

  • 切りかけのオベリスク
  • アスワン・ハイダム

最初の観光地はオベリスクの切り出し場です。完成すれば 45 m にもなるという巨大なオベリスクを見学。このオベリスク、ヒビが入ったため途中で放棄されたという代物。作成途中のものは、当時の様子を色々と教えてくれるとのこと。

オベリスクの石切り場〜巨大オベリスク

次の観光地はアスワン・ハイダム。国防的な理由で一部写真撮影が禁止されていました。アスワン・ハイダムはナイル川をせき止めているダムです。とってもとっても巨大です。ここを爆破されたりすると、貯めてた水がカイロを襲うことになるわけで、テロの警戒がされているそうですね。

アスワン・ハイダムからはナセル湖も見ることが出来ました。

午後は、再び飛行機に乗ってアブシンベルへ。ここで一つ前の便が空いていたので、そちらに変更。ここら辺のアバウトさが、エジプトです。

アブシンベルの観光スポットは一つ。アブシンベル神殿です。到着後に観光。大神殿と小神殿の中を見学。そしてホテル「セティ・アブシンベル」に戻って休憩。夕食後に再びアブシンベル神殿に行って「音と光の幻想ショー (約 30 分)」を観賞。

アブシンベル大神殿では、神殿の門番さんと一緒に写真を撮ってもらいました。大神殿の鍵を持たせてもらっちゃったりして、大興奮です。

アブシンベル大神殿の鍵と門番さん

4 日目

モーニング・コールは 5 時。体調を崩した人が 2 人出ました。2 人はホテルで待機です。

早朝、夜明けのアブシンベル神殿へ。神殿の前で、日の出を見ます。ナセル湖に映る日の出の美しいこと!

ナセル湖から昇る朝陽 @夜明けのアブシンベル神殿前の広場にて

朝食後、アブシンベルからアスワンを経由してルクソールへ。ルクソールは、昔、テーベと呼ばれていた都市です。4 日目の観光地は 2 つ。

  • カルナック神殿
  • ルクソール博物館

この日、カルナック神殿は 46 度。ラムセス II 世が建てた大列柱室が迫力でした。ここは、映画「ナイル殺人事件」でも使われた名シーンだそうです。カルナック神殿では、現存する最大のオベリスクも見ることが出来ました。大きすぎて、一枚の写真に納まらなかったですけどね :p

カルナック神殿の巨大オベリスク

カルナック神殿見学後、疲れている人はホテルへ。元気な人は、貴金属のお店へ。こちらのお店では、「金」でカルトゥーシュを彫ってくれます。価格は 3 万〜 6 万程度。このカルトゥーシュは、ネックレスのようにアクセサリーとして使うわけですが、鎖 (チェーン) は別売りです。チェーンも金で揃えると、更に 4 万円位いの出費になります。

ホテルに着いたら、2 時間休憩。イブニング・コールが 17:30 に入って、ルクソール博物館へ。ガイドさんが、7 日目に訪れるカイロ博物館と重ならない展示を中心に説明をしてくれました。トトメス 3 世像やアクエンアテンの神殿壁画が印象的でした。

この日は、ルクソール神殿も見学する予定でしたが、体調不良な人もいるということで明日に延期されました。

5 日目

モーニング・コールは 6 時半。1 人回復して、1 人体調不良に。

5 日目の観光地は 5 つ。

  • メムノンの巨像
  • ハトシェプスト女王葬祭殿
  • 王家の谷
  • 貴族の墓
  • ルクソール神殿

ハトシェプスト女王は、トトメス 3 世の前のファラオです。神殿の奥は崖、神殿からは見晴らす平地。たまりません。

ハトシェプスト女王葬祭殿よりルクソールの平地を望む

王家の谷では、3 つのお墓に入りました。

  • ラムセス III 世
  • ラムセス IV 世
  • ツタンカーメン

ラムセス III 世のお墓は、今公開されている中では一番大きなお墓でした。

ツタンカーメンの墓は、3 月に閉鎖との話でしたが、何故か 7 月になっても開いてました (ここら辺のアバウトさがエジプトです)。とても小さかったです。ガイドの人も、墓の小ささを覚えておいて下さい、と言っていました。墓の中には、ツタンカーメンのミイラが安置されていました。初ミイラです。感動です。

ツタンカーメンの墓は、王家の谷で見つかった 62 番目の墓で、20 世紀に見つかった最後の墓です。しかし、21 世紀に入って、63 番目の墓が発見されました。現在、調査中とのことですが、その墓の入り口も見て来ました。本当に調査中という感じで、雑然としていました ^^;

貴族の墓にはガイドさんが入って説明してくれました。実は、クフ王のピラミッド、アブシンベル神殿、王家の谷の墓、といった観光スポットにはガイドが入って説明をしてはいけないのです。というわけで、解説を外で聞いてから中に入るというスタイルを踏むわけですが、そうすると説明不足な感は否めません。貴族の墓では、ガイドも入れるので詳しい説明を聞くことが出来ました。

夜は 18:30 発・19:30 着のカイロ行き飛行機に乗ります。最後のホテルは、ホテル「コンラッド・カイロ」です。エレベーターにカードキーを挿さないといけないホテルでした。初めての体験でビックリ。

6 日目

モーニング・コールは 6 時。1 人復活して、また 1 人体調不良に。

観光地は 3 つ。

  • ラムセス 2 世の巨像
  • 赤のピラミッド
  • ジョゼル王の階段ピラミッド

赤のピラミッドに入場しました。クフ王のピラミッドと比べて、より高い位置から入場して、より深くまで入って行きました。何かクフ王のピラミッド以上にピラミッド探険が出来た気分です。ただし、もれなく筋肉痛になります。

赤のピラミッド

赤のピラミッドからは、屈折ピラミッドも見ることが出来ました。また、途中、白のピラミッドも見ました。他にも、崩れかけのピラミッドとか、もうピラミッド三昧の一日でした。

二番目の観光地はジョゼル王の階段ピラミッドです。史上初のピラミッドだそうです。石が小さいのが印象的でした。ここからわずか数十年で、クフ王のピラミッドへと到るというのですから、驚きです。ちなみに、ジョゼル王の階段ピラミッドの中は、複雑すぎるということで公開はされていないそうです。残念。

午後はハンハリーリ・バザールにくり出してお買い物。ガラベーヤを 3 枚買いました。お値段 $200。$250 と言われたところを値切っての $200 です。しかし、後で話を聞くと $50〜$75 で買えたとのこと。アラブ式交渉の洗礼をあびました。

夜は、Nile Maxim という船でナイル川クルーズです。お腹を出して踊るベリー・ダンスが目玉とのことでしたが、それ以上に感動したのがスーフィ・ダンスでした。クルクル回転する踊り。下の YouTube ビデオは、私が撮っものではありませんが、私が見たものとほぼ同じものです。

7 日目

モーニング・コールは 7 時。ようやくと良心的な時間に起こしてくれるようになりました。観光最終日です。体調不良だった人達は (一応) 全員回復。そして新たに 2 人ダウン。結局、17 人中 6 人が倒れるという大変な旅に...

それはともかく、7 日目です。

観光スポットは 2 つです。

  • モハメド・アリ・モスク
  • エジプト考古学博物館

7 日目は金曜日。金曜日はイスラム教の休日。というわけで、14 時からモスクは礼拝に来た人々で一杯になるとのこと。その混雑を避けるために、朝一でモハメド・アリ・モスクに入りました。モスクの中はカラフル。何か宇宙みたいでした (ランプが)。

モハメド・アリ・モスクの中

最後のハイライトはエジプト考古学博物館。目玉はミイラ室とツタンカーメンの財宝。ミイラ室には、ラムセス II 世のミイラを初め、トトメス III 世やらラムセス III 世やら色んなミイラが置いてありました。何千年も昔の王の遺体を見ることが出来るなんて、何かクラクラしてしまいます。

そしてツタンカーメンの財宝。先日、ツタンカーメンの墓に入って、その狭さに驚きました。博物館では、財宝の量にびっくりです。よくもまあ、小さな墓にこれだけの量を入れたものだと感服しました。

午後には、カイロ空港に向かい 18:45 発日本行きの飛行機に乗りました。

8 日目

日本到着。13 時頃に成田に着きました。

あとがき

エジプト旅行で撮った写真は 1400 枚を越えました。写真のほとんどを最高画質 (10 MB) で撮って、4 GB 程使いました (ビデオ含む)。写真の一部は Picasa Web Albums にアップしています。

エジプト旅行は、とっても大変だったけど、とってもとっても楽しかったです。