2013-01-30

「エルフを狩るモノたち 2」コミック・メテオで 1/30 から連載開始!!!

月刊電撃コミックガオ! で連載された矢上裕のコメディー・ファンタジー「エルフを狩るモノたち」が帰って来ました!!

連載誌はCOMIC メテオ。本屋で探しても見つからず、Amazon で注文するしかないかと諦めていたら、ウェブ雑誌ということが判明。完全無料・登録不用でマンガが楽しむことができます。毎週水曜日更新とあるので、週刊マンガ誌に相当しますね。完全無料だとお金はどうするのか? という話になりますが、おそらく単行本発売で利益を出すのでしょう。

この COMIC メテオ。嬉しいのは、HTML5 版も用意されていることです。つまり、iOS や Android の Safari や Google Chrome でマンガが読めるんですね。ウェブ雑誌はいくつか知っていますが、そのほとんどが Flash 版。パソコンを起動してマンガを読む... ってのが嫌になって、私はウェブ雑誌を敬遠していました。でも、iPad で読めるなら全く苦じゃありません (世の中のウェブ雑誌も、早く HTML5 すればいいのに... ボソッ)。

エルフを狩るモノたち 2

「エルフを狩るモノたち 2」は COMIC メテオで月一連載とのこと。COMIT メテオは毎週更新ですが、全てのマンガが更新されるわけではないそうです [Thanks 矢上裕 @Yu_Yagami さん]。

ネタバレしない程度に「エルフを狩るモノたち 2」について書きます。

「エルフを狩るモノたち」の主要キャラクターは 4 人。無敵の空手家・龍造寺淳平 (りゅうぞうじ じゅんぺい) 、銃器大好き・井上律子 (いのうえ りつこ) 、オスカー女優・小宮山愛理 (こみやま あいり) 、天羽魔術師エルフ セシリア・マリクレール。加えて、猫の魂が入った 74式戦車・ミケとペットのピチちゃん。

「エルフの狩るモノたち 2」は淳平に妹がいた!! という驚きの事実から始まり、ウォーターバブル王国女王ロッタの招喚魔法「兄様を!! 我が元へ導き給え!!」という魔法が失敗していつものメンバー プラス妹が招喚されることで異世界へ。

セシリアが一人、

「ふうん お兄さんを招喚したかったんだ」

(招喚魔法って思いどおりにいかないわよね)

と述懐しているのがまたツボです。

第一話は大ボリュームの 76 ページでスタート! これから毎週水曜日が楽しみ!!

ref

2013-01-29

Twitter にマンガ用裏アカウントを作りました

Twitter にマンガ (一部映画) 用の裏アカウントを作りました。主に、ネタバレを含むマンガの内容をツイートしていきます。気に入らない人はフォローしないで、面白いと思ったらフォローして下さい。運用方針は clmemo@aka の方で書きました。

2013-01-28

せどり男爵数奇譚 (梶山季之) 〜 日本の古書ミステリーのはしり

昨日、古書ミステリーとして「ビブリア古書堂の事件手帖」を紹介しました。

このビブリア古書堂シリーズに遡ること 40 年弱。日本で最初の古書ミステリーとされるのが、梶山 季之 (かじやま としゆき) (1935-1975) の短編集「せどり男爵数奇譚」です。オール讀物の 1974 年 1 月号から 6 月号まで連載され、同年一冊の本として出版されました。作者の死の前年の作品となります。

「せどり男爵」の話はビブリア古書堂シリーズでも出て来るので、こちらを先に読んでビブリア古書堂を読むも良し、ビブリア古書堂を読んで本書を読むもまた楽しです。

物語は、作家たる「私」がせどり男爵こと笠井菊哉に出会うことから知る「古書の世界」です。これが、本に狂った人間ばかり出て来てビブリオ・マニアにはたまらんのでしょうな。

短編の題名も一ひねりしてあって、全てに麻雀の役の名前が入っています。そして、物語もその役にからめた様な筋書きになっているんですね。ここに、短編のタイトルを挙げておきましょう。

  1. 色模様一気通貫
  2. 半狂乱三色同順
  3. 春朧夜嶺上開花
  4. 桜満開十三不塔
  5. 五月暗九連宝燈
  6. 水無月十三么九

いずれも、下四文字が麻雀の上がり役です。大雑把に役の説明をします (加しくは麻雀の解説をお読み下さい)。「一気通貫」は同じ種類の数牌を 1 〜 9 まで揃える役。「三色同順」は同じ数の並び (1・2・3 など) を萬子・索子・筒子で揃える役。「嶺上開花」はカン (同じ牌を四つ集めること) した時に引く嶺上牌でアがる役。「十三不塔」は一順目で 14 牌中 13 牌が完全にバラバラな状態でかつ 1 種だけ 2 枚重なっている役 (ローカル役で採用されないことが多いようです)。「九連宝燈」は「アがった者は死ぬ」と言われるほど難しい役で、同種の数牌を「1・1・1・2・3・4・5・6・7・8・9・9・9」と集め、あと一枚同種の数牌を加えて完成する。「十三么九」は今では「国士無双」という役名で知られており、数牌の 1・9 及び字牌各一種 (白・発・中・東・南・西・北) を集め、あと一枚数牌の 1・9 か字牌を揃える役。

役からストーリーを予測するも良し。読み終えてから、タイトルを見直して納得するも良し。なかなか凝った作品です。40 年前のレトロな雰囲気とともに楽しめる一冊。

せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)
せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)

2013-01-27

ビブリア古書堂の事件手帖 〜 人の死なない古書ミステリー

人の死なないミステリーに嵌ってる安宅です。最近は、万能鑑定士 Q シリーズから足を伸ばして、三上延の「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズに手を出しています。人は死なない。本の話は出てくる。ミステリーとしても楽しめる。一粒で三つ楽しい短編集です。

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
三上 延
4048704699

ワトスン役は五浦 大輔 (ごしま だいすけ) 。本好きながら、読書に拒否反応を起こす 23 歳。ホームズ役は篠川 栞子 (しのはら しおりこ) 。祖父の古書店「ビブリア古書堂」を引き継いだばかりの本の虫、女店長。二人の恋心 (?) も同シリーズの楽しみの一つです。

ビブリア古書堂シリーズの特徴を二つ挙げてみましょう。

第一に、本の蘊蓄が詰まっていること。各短編、一冊の本が「キー」になってミステリーになるんですが、作品の背景だとか著者のエピソードだとか、本好きにはたまらない蘊蓄が詰まっています。読んだことのない本でも大丈夫。タネ明かしにならない様にある程度工夫をこらしているので、むしろその本を読みたくなってしまうのですよ。

二つ目の特徴は、短編集 (大体、3〜4 つの短編で構成) に一つの大きな流れがあることです。短編は一つずつ独立しているのですが、その中で少しずつ小さな伏線が張られていて、それがまた全体のミステリーになっている趣向が張られているのです。第二巻はその傾向が薄いのですが、一巻・三巻は構成をよく練っていて、思わずもう一度本を読み直したくなります。

あとは主人公の栞子さんが可愛いい!! ってことですかね。初心だし、人見知りだし、性格は良い (?) し。それでいて、本のことになると目を輝かせるんですから、本好きにはたまらないキャラクターです。

人の死ぬミステリーに疲れたら、是非、ビブリア古書堂をどうぞ。

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)

4 巻は 2/22 発売

Amazon にはまだ表紙が出ていませんが、4 巻の予約が始まってます。発売は 2/22 とのこと。もう一か月を切りました。楽しみです。

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

see also

2013-01-26

年始年末に買ったマンガ

年始年末、好きなマンガが固まって発売されました。しかし、レビューを書いている間もなく、気がつけば一月終わり。これでは、いつレビューを書けるか分かりません。自分への発破付けとメモ公開を兼ねて、年末年始に買ったマンガを紹介します。

そして、できればレビューを書きたい!!

せなかぐらし (3) (まんがタイムKRコミックス) それでも世界は美しい 3 (花とゆめCOMICS) 煩悩寺 3 (フラッパーコミックス) ラストゲーム 3 (花とゆめCOMICS)

エヴァンゲリオン新劇場版: Q 八回目鑑賞 〜 友達と一緒に

ref

予告通り、1/20 に友達を誘ってエヴァンゲリオン新劇場版: Q を観てきました。

今回、私はホスト役。私のエヴァ好きの友達は、一度は「Q」を観に行っています。しかし、機会を失っして二度目を観に行っていない友達もあり。一回観ただけでは、ショックで話についていけなかったことも多かろうと (自分の経験もふまえて) みんなで二回目鑑賞! を提案しました。

せっかく見るなら、音の良い映画館が良いよね。ということで、立川シネマ・シティのチケットを予約。本当はシネマ・ツーのチケットを取りたかったんですけど、ちょうどその前の週でシネマ・ツーでの上映は終わってしまったのでした。残念。シネマ・シティも十分音響が良くって満足でしたけどね。

一緒に行ったのは 5 人。私を含めて 6 人での鑑賞です。うち二人は友達の友達。1/19 (決行日前日) に、友達がエヴァ好きを連れて行きたいとのメールあり。映画館によって、チケット予約をキャンセルできるところと出来ないところがあります。シネマ・シティは開始 20 分前ならキャンセル可能。ただし、一つの上映回につき予約は 1 回まで。なので、一回全員分のキャンセルをして、もう一度予約をしなおしました。キャンセル不可な映画館だと、予約し直しても席が離れちゃう可能性もあったのでこれは助かりました。

一応、一時間半前に集合。軽く夕食を食べてから映画にのぞむ予定。駅に着いたら、全員遅刻 (私はチケットを先に買ってたので、集合時間の前に集合場所に居ましたよ!)。まあ、想定内です。特に遅れる三人にレストランの場所をメールして移動。30 分近く遅れて全員集合。

iPad で、ブログ記事「謎を列挙してみました」を見せながら歓談。この記事は、私が 7 回観ても、映画だけでは謎が解けない! と思ったことを列挙してあります。「これだけ謎があるけど、どう考えたって謎は解けないから、スルーで!!」。周りからは、「コード 4A は分かるけど、コード 4B とか コード 4C って言ってた?」「ヴンダーはヴィレが作ったんじゃないの?」「『加持さん、どこ行った?』はウケる」などお盛り上がり。こういう謎集を作っといて良かった :)

映画鑑賞後は、一回目よりも二回目の方が良かった、と企画自体も好評に受け取められてホストとしてぼくもホッとしました。この後、1 時間以上感想戦に入ってハイ・テンション。

みんなで観る映画って楽しい!! みんなありがとう!!!

2013-01-19

エヴァンゲリオン新劇場版: Q の面白ネタ

「エヴァンゲリオン新劇場版: Q」の面白ネタ、ネタバレ関連を一つの記事にまとめても良い時期になりましたでしょうか? (去年、忘年会でエヴァの話で盛り上がろうとしたら、まだ観てない人からブーイングが上がってしまった ^^;)。データを一つ、ネタを 5 つ紹介します。

興業収入

序の 20 億、破の 40 億。対して Q は 1/12 に 50 億を突破。

更には 1/26 から 100 館近い上映館増館を行なうとのこと。ロングラン、素晴らしいですね!!

US 作戦の軌道力学的考証

首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室が US 作戦における技術用語の説明・軌道力学観点からの描写の正確さを解説しています。「ジェットソン」って何? とか、何であの物体がこう動くの? とか... そんな疑問に答えているので、映画が楽しくなることでしょう。

宇宙工学の立場から見ると幾らかの修正や,その他最適化などの余地があると見えます.

その辺は,見映えを優先した内容もあることかと思われます.

しかしながら,いずれにしても冒頭6分38秒で描かれたシーンはとてもカッコ良かったですよね.

詳しく見てみると,実際の宇宙で起こり得そうな,でも大変細かいところまできちんと描かれていることが分かります.製作者の知識と技量には大変驚かされると共に,素敵な映画を観させて頂いたことを心より感謝致します.

首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 より引用

観客に感情移入したショート・ショート

シンジ視点で進むエヴァ Q。しかし、その台詞は観客の多くが疑問に思ったであろうことを代弁しています。ミサトさん、リツコさん、アスカ、サクラ、ゲンドウ、冬月、カヲル。登場人物のほぼ全員に対して、シンジ君がキレの鋭いツッコミを入れています。

総統閣下 MAD

ニコニコ動画でおなじみの、総統閣下シリーズ。映画「ヒトラー 〜最期の12日間〜」から、ヒトラー総統が怒るシーンに全く別の字幕を付けて楽しむもの。今回のビデオは、更に前半に映画「アイアン・スカイ」の予告編を挿入。アイアン・スカイはナチスが月面に逃れていて、地球侵攻してくる SF 映画。

ネタバレなしなのに、いかに「エヴァ Q」が衝撃的な映画だったのかが表現されています。そして、映画を観てから見直すと、ネタバレではないけれど上手いこと編集していることに感心します。「アイアン・スカイ」の「笑えばいいと思うよ」から「ヒトラー 〜最後の12日間〜」の「笑いごとではありません」へと繋がる流れはお見事!!

ヒトラー ~最期の12日間~ Blu-ray
ヒトラー ~最期の12日間~ Blu-ray

アイアン・スカイ Blu-ray 豪華版(初回数量限定生産)
アイアン・スカイ Blu-ray 豪華版(初回数量限定生産)

バベルの光 新旧アニメ比較

気付いた方も多いでしょうが、エヴァ Q では「ふしぎの海のナディア」の音楽が使われています (エヴァもナディアも庵野秀明の作品、作曲も鷺巣詩郎)。このビデオは、US 作戦で初号機奪還に赴いたアスカがコード 4B と遭遇した時のもの。ナディアでは、新ノーチラス号がレッド・ノアと戦うシーンでかかりました。曲名は「バベルの光」。同じ曲がかかっているシーンを比較させたものです。

エヴァの冬月さんが、ナディアのガーゴイルと同じ声優ということを頭に入れて聞くと、面白さが倍増。

Quatre Mains 一人連弾

エヴァ Q の劇場予告編。びっくりでしたね。まさか、ピアノが演奏されてるシーンだけ「しか」見せないとか。予告編の根底を引っくり返された思いです。

さて、このビデオはその劇場予告編でかかった曲「Quatre Mains」を耳コピで連弾したというもの。メモリー機能のあるピアノを使って、一人目分を先に演奏し、残る二人目分を演奏している姿をビデオに収めたものです。

Quatre Mains の連弾楽譜は、サントラ盤のライナー・ノートに載っていますが、発売日は 11/28。一方、当ビデオのアップロード日は 11/11。なので、この人はライナー・ノートの楽譜を見たわけではなく、完全耳コピですね。凄い人もいるものです。

Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0"YOU CAN(NOT)REDO.
Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0" YOU CAN(NOT)REDO.

あとがき

エヴァ Q を楽しむネタを 5 つ紹介しました。映画を観て絶望した人にも、「希望はあるよ」と思って頂けたら幸いです。

エヴァンゲリオン新劇場版: Q 七回目鑑賞

2012 年 12 月 14 日 (金)、「エヴァンゲリオン新劇場版: Q」を観てきました。7 回目の鑑賞になります。

すでに感想も書くことが少なくなりました。予想の上を行く展開にも慣れ、音楽にも親しみ、絶望だけで映画を観なくてすむようになりました。

今回、大きな変化があったとすればラスト・シーン。シンジ、アスカ、アヤナミの三人が歩いてゆくシーンを、良いラストだとしんみりと味わえるようになったことでしょうか。7 回観て、ようやく私の中でエヴァ Q が落ちついたのかもしれません。

明日、8 回目を観に行きます!!

エヴァンゲリオン新劇場版: Q 四・五・六回目鑑賞 〜 謎を列挙してみました

ref

2012 年 11 月 29 日 (木)、「エヴァンゲリオン新劇場版: Q」を観てきました。男性 1,000 円デーだったので、朝から三回観てきました。これで、エヴァンゲリオン新劇場版: Q の鑑賞回数は 6 回になります。

エヴァンゲリオン新劇場版では、新しい音楽が多くて少々ついていけませんでした。しかし、前日にサントラ盤が届いたので、ようやく音楽の方も楽しめるようになりました。

さて、6 回映画を観て、とりあえず映画の中の解説だけでは理解できないことをまとめておきます。これは、他の人にエヴァ Q を説明する時に使う自分用のメモなのですが、せっかくなので。ちなみに、公式の解説書とかは (あっても) 読んでません。あくまで映画を観ての「分からない」点です。

  • 破から Q までの 14 年間に何があった?
    • 破の予告編が、「破から Q までのダイジェスト」という理解で OK?
    • 日本以外のネルフはどうなった?
    • ヴィレはいつ発足した? (さすがに破直後ということはないでしょう)
    • 加持さん、どこ行った?
    • 「エヴァの呪縛」って何?
  • ネーメジス・シリーズって何?
    • US 作戦に登場した コード4A と コード4B はネルフの新兵器?
    • コード4A、コード4B ともに AT フィールド及びアンチ AT フィールドを展開できるのは何故?
    • コード4C をネーメジス・シリーズと呼んでいたが、コード4A/4B もネーメジス・シリーズなのか?
  • ヴンダーはどこから調達した?
    • ヴィレが製造したとは思われないので、元はネルフ or ゼーレ管理下の物?
    • Mark.09 がヴンダー「本来の主」とはどういうこと?
    • Mark.09 を「アダムスの器」と呼ぶのは何故? 「器」ならば「中身」はどこ?
    • 「神殺しの力」で「神」は何を指す?
  • エヴァ・シリーズの欠番はどこ行った?
    • 零号機大破、初号機はヴィレの主機、2 号機は改・2号機へ、3 号機は使徒に操られ殲滅、4 号機は消滅、5 号機は仮設 5 号機として自爆。
    • Mark.06 はセントラル・ドグマで槍に刺さってる、8 号機はマリの搭乗機、Mark.09 はアヤナミの搭乗機、13 号機はカヲルとシンジのダブル・エントリー・システム
    • 7 号機、10 号機、11 号機、12 号機が現在欠番
  • 使徒の欠番はどこ行った?
    • 第1使徒はカヲル、第2使徒はリリス
    • (序) 第4使徒は初号機が殲滅、第5使徒は初号機が殲滅、第6使徒はヤシマ作戦により殲滅
    • (破) 第3使徒は仮設5号機が殲滅、第7使徒は2号機が殲滅、第8使徒はエヴァ三機の共同作戦により殲滅、第9使徒はエヴァ3号機と共に初号機(ダミー・プラグ)により殲滅、第10使徒は初号機により殲滅
    • (Q) 第12使徒は Mark.06 に潜み 13 号機に食われる、第13使徒は再びカヲルで DSS チョカーにより死亡
    • 第11使徒がまだ現れていない!!
  • 渚カヲル
    • 「アダムスの生き残り」とはどういう意味? 第1使徒と関連があるのか?
    • アダムスとはアダムの複数形なのだろうか?
    • TV 版・旧劇場版では第1使徒を「アダム」と呼んでいたが、新劇では第1使徒が「アダム」であるとはどこにも触れられていない
    • どうやって、第1使徒から第13使徒に墜とされた?
  • リリス/アヤナミ
    • リリスとアヤナミが同じ顔なのは何故?
    • 破で初号機に刺さっていたはずの槍が、何故リリスに刺さってる?
    • Mark.06 を刺した槍はどこから来た?
    • 時系列としては、リリスの首が切り離される→Mark.06 が槍を刺される→リリスの結界が張られる→14年経過→13号機によりリリスの結界が破られる、で OK?
    • リリスは本当に第2使徒か?
    • ヴンダーの中でシンジが聞いた「あやなみ」の声は初号機の中の綾波? それとも Mark.09 のアヤナミ?
    • アヤナミの初期ロットって、中期ロットもあるの? (破の予告編に見えた小さなアヤナミ?)
  • インフィニティって何? (カヲル君、説明してよ!!)
  • ガフの扉って何?
  • 12 使徒はいつの間に Mark.06 に取りついた?
  • 13 号機はアンチ AT フィールド弾を受けても、何故平気だったの?
  • 定款された「神殺し」とは何?
  • ゼーレの老人たちはいつの間に日本ネルフ本部へ? (破では 3D 投影での登場、日本にあるようには見えなかったが...)

とにかく分からないことだらけです。エヴァらしいったら、エヴァらしいです。BD が出たら、何度も見たいです。その前に劇場であと数回観たいですね〜。

2012 年、多く読まれたエントリー トップ 10

clmemo@aka でもやった企画なので、分家の life@aka でもやってみました。

トップ 10 発表

書式は「順位 (年:PV) タイトル」。

  1. (2012:3,636) うそつきパラドクス 最終話 感想 ネタバレあり
  2. (----:2,189) life@aka (トップページ)
  3. (2012:1,847) うそつきパラドクス 最終話 感想 ネタバレあり (モバイル版)
  4. (2012:1,758) バッハ大全集の比較: Brilliant, Hänssler, Warner
  5. (2007:1,569) 著作権の切れていないクラシック作曲家一覧
  6. (2012:1,332) Mercury Living Presence (50CD) がお買い得
  7. (2006:1,242) 007 カジノ・ロワイヤルで使われたポーカー・ゲーム「テキサス・ホールデン」
  8. (2012:1,222) デストロ 246 (高橋 慶太郎) 第一話ためし読み版公開中
  9. (2008:1,093) 中古クラシック CD を買うな! 〜輸入盤 BOX のススメ〜
  10. (2006:1,077) 007 カジノ・ロワイヤルで使われたポーカー・ゲーム「テキサス・ホールデン」 (モバイル版)

あとがき

タイトルを見るに、マンガとクラシック音楽のブログなんだと思わされます。特に「うそつきパラドクス」の人気は凄いですね。正直、びっくりです。

うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス)

マンガやクラシック音楽だけじゃなくて、本や映画の感想も書いているんですけど... 存在感薄いですね。困ったな。

面白かったのは、本家ブログの考察とは違って 2012 年の記事が沢山トップ 10 入りしたことです。ちょっと自信になりました。clmemo@aka に比べると全体の PV は小さなブログですが、これからも非 IT 系の記事を書いてゆくので、どうぞよろしく。