2010-10-31

Les Misérables Live! (The 2010 Cast Album)

Les Misérables の 2010 年キャスト・アルバムを買いました。このアルバムを探すと、Amazon で 2 つのアイテムが見つかります。

Ocr: Les Miserables Live!
Ocr: Les Miserables Live!
Les Miserables 2010 Cast
Les Miserables 2010 Cast

ここでは便宜的に左側を Ocr 盤、右側を Cast 盤と呼びましょう。

比較

2 つの盤を比べてみました。

Ocr 盤Cast 盤
Amazon での名称Ocr: Les Miserables Live!Les Miserables 2010 Cast
値段3,005 円1,314 円
枚数2 枚2 枚
発売日2010/9/132010/10/12
レーベル番号First Night ENCORECD12First Night (RED) FH99508
録音場所The Palace Theatre ManchesterThe Palace Theatre Manchester
録音日2010 年 2 月2010 年 2 月

写真でもどうぞ。

Les Misérables Live! dream the dream

左側がいわゆる Ocr 盤、右側が Cast 盤です。

Ocr 盤のレーベル番号部分を拡大してみましょう。

Ocr: Les Miserables Live! - Dream the Dream Les Miserables

レーベルは First Night。番号は ENCORECD 12 です。

Cast 盤はどうでしょうか?

Les Miserables 2010 Cast Les Miserables

レーベルは First Night の下に RED というレーベル名が付いています。番号は FH99508。

2 つのディスクは同じか?

上の比較表を見て分かる通り、2 つの CD の「製品番号」は違います。しかし、中身は全く同じです。録音場所・録音日が同じことが何よりの証拠でしょう。収録されているライナーノートも全く同じでした。もちろん収録曲も同じですし、2 つの CD を聞いて違いがあるようには思えませんでした。

買うのであれば、安い方を買うことをお勧めします。全く損はしませんから。

全く同じ CD がこうも別の扱いをして売られているのか、誰か教えて頂けますか?

25 周年記念コンサート?

先のエントリーで、2010 年 10 月 3 日にロンドンで 25 周年記念コンサートが開かれたことを書きました。

このディスクは、その様子をライブ録音したものでしょうか? 答えは否です。録音日が違います。CD は 2010 年 2 月にライブ録音されていますが、コンサートが開かれたのは 2010 年 10 月です。これから 25 周年記念コンサートのライブ CD が発売される可能性はありますが、少くともこの 2 枚の CD が記念コンサートのライブ盤ということはありません。

2010-10-30

サイモン & ガーファンクルの「The Columbia Studio Recordings」がお手頃価格で予約中

The Columbia Studio Recordings
Simon & Garfunkel

B0041PIJP8
Sony Music 2010-11-08

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

サイモン & ガーファンクル (Simon & Garfunkel) はお好きですか? 私は好きです。ビートルズ、カーペンターズ、サイモン & ガーファンクルは全てのアルバムを買おうと大学時代に強く思ったものです。その彼らのコロンビア時代のアルバムが全集で発売されます。

CD 5 枚組。発売日は 2010 年 11 月 8 日。定価 2,103 円。Amazon 価格は 1,987 円です。なかなかお手頃価格ではないでしょうか?

アルバムについて

Amazon に収録アルバムの情報がないので、推測を交えながらアルバムの解説をば。

サイモン & ガーファンクル (以降 S&G と略記) は 1964 年結成。1970 年解散。その間、サントラを除いて 5 つのオリジナル・アルバムを残します。その後、S&G は再結成、解散を繰返してアルバムを何枚か出します。今回収録されているアルバムの数が 5 枚とのことなので、1970 年に解散するまでに出したオリジナル・アルバムを集めたボックスと思われます。

アルバムのタイトルは次の通り

  1. 水曜の朝、午前 3 時 (1964: Wednesday Morning, 3 A.M.)
  2. サウンド・オブ・サイレンス (1966: Sounds of Silence)
  3. パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム (1966: Parsley, Sage, Rosemary and Thyme)
  4. ブックエンド (1968: Bookends)
  5. 明日に架ける橋 (1970: Bridge Over Troubled Water)

個人的に注目して欲しいのは、「水曜の朝、午前 3 時」に収録されている「サウンド・オブ・サイレンス」です。彼らのファースト・アルバム「水曜の朝、午前 3 時」は売り上げ的には失敗の部類で、S&G 自身も別々の道を歩き出します。

ところが、プロデューサーのトム・ウィルソンがこの曲は良いじゃないかと気に入り、S&G には無断で曲をいじってしまいます。オリジナルの「サウンド・オブ・サイレンス」はアコースティック・ギターだけで演奏されていたのですが、これに追加する形でエレキ・ギターやドラムを足したのです。これがヒットして、S&G は再びアルバム作成に復帰します。

さて、私達が普段聞いている「サウンド・オブ・サイレンス」はアルバム「サウンド・オブ・サイレンス」に収録されているバージョンでしょうか? それとも「水曜の朝、午前 3 時」に収録されているバージョンでしょうか?

答えは「サウンド・オブ・サイレンス」に収録されているバージョンです。そういうわけで、S&G が作ったオリジナルの「サウンド・オブ・サイレンス」をほとんどの人は聞いたことがないのですね。というわけで「水曜の朝、午前 3 時」に収録されたオリジナルの穏かな「サウンド・オブ・サイレンス」を聞いて欲しいと願うわけです。

蛇足

私はブックオフで S&G の古い全集を見つけて既に購入済みです。この時、Amazon で見つけた S&G の全集は 4 千円を越えていました。一方ブックオフで見つけた全集はそれより安かったわけです。でも、2 千円は切っていなかったように思います。もし、全集が 2 千円を切ってリリースされると知っていたら、あの時買わなかったかもしれません。まあ、時は戻りませんから今言っても仕方のないことですね。

ミュージカル「レ・ミゼラブル」25 周年記念コンサートが一週間限定で映画館公開

ミュージカル「レ・ミゼラブル」(Les Misérable) の 25 周年記念コンサートが、2010 年 10 月 3 日にロンドンで行なわれました。会場は世界最大のドーム「The O2」です。

このコンサートは、イギリスを含むヨーロッパの 200 の映画館で衛星生中継されました。いわゆる、ライブ・シネマ・イベントというやつですね。

国内映画上映

この衛星中継された映像を日本語字幕付きで映画館上映することが決まりました。レ・ミゼラブルのファンとしては喜ばしいことですね。

上映はワーナー・マイカル・シネマズが独占して行ないます。公開時間は 185 分。チケット代金は 2,000 円 (割引無効)。公開期間は一週間。公開される映画館の数は 4 つ (関東 3 つ、大阪 1 つ) です。期間・場所ともに限定されているので注意が必要です。

各々の映画館で上映回が一回しかありません。板橋 (17:50-20:55)、市川妙典 (19:15-22:20)、羽生 (18:00-21:05)、茨木 (17:30-20:35)。いずれも夜遅いです。終電にも注意ですね。

映画館の場所が分かりづらいので、Google Maps でまとめてみました。参考にしてみて下さい。


より大きな地図で Les Miserables 25th Anniversary を表示

より大きな地図で見る方が宜しいかと思います。

私はレ・ミゼラブルの好きな友達に連絡を取って、既に座席をリザーブしました。映画館でコンサートを観られるのを今から楽しみにしています。

2010-10-29

サウンド・オブ・ミュージック BD 版が出ますね

遂に「サウンド・オブ・ミュージック」の Blue Ray 版が出ますね。発売日は 2010 年 12 月 3 日。

サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版:ブルーレイ・コレクターズBOX (数量限定生産) [Blu-ray]

B004323XUK
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2010-12-03
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コレクターズ BOX (定価 10,800 円, Amazon 価格 7,847 円) とブルーレイ & DVD セット (定価 4,935 円, Amazon 価格 3,217 円) の二種類が出るようです。

今年は、サウンド・オブ・ミュージック製作 45 周年記念とのこと。BD 版はオリジナルネガから新たに「HD デジタルリマスター」して映画本来の色・質感に戻したようです。音も、DTS 7.1 チャンネル・マスター・オーディオ (ロスレス) とかなり気合いの入った仕様です (果たして、これをちゃんと再生できる人は何人いるのかしらん?)。美しいアルプスと最高のミュージカルを楽しめますね。

コレクターズ BOX もブルーレイ & DVD セットも両方とも 4 枚組。本編 BD & DVD (DVD は Digital Copy 機能付き) と特典 BD が 2 枚つくようです。BD 版の特典で目玉は、ジュリー・アンドリュース・アワーにマリア・フォン・トラップを迎えた回を収録していることと、「ジュリー・アンド・キャロル・アット・カーネギーホール:プラット・ファミリー合唱団」でトラップ・ファミリー合唱団のパロディ (?) が見られることでしょうか。

コレクターズ BOX には 4 枚のディスクに加えて、次の特典が付くようです。

  • Music Box: My Favorite Things を奏でるオルゴール
  • スクラップ・ブック: サウンド・オブ・ミュージックの歴史を綴る 100P のハードカバー (写真多数)
  • US オリジナル復刻劇場パンフレット: 65 年公開時のパンフを縮刷 48P で収録
  • 作曲・作詞家からのメッセージ: ロジャース & ハマースタイン II 世からのメッセージ (?)
  • スナップショット: 舞台となったザルツブルグの絵葉書風オリジナル・カード (6 枚)

うん。本当にコレクター向きですね。

私はビデオ版を買って、DVD 版はスルーしてきたので、今回 BD 版は買ってみたいと思っています。まあ、BD & DVD セットで十分ですけどね。

ワーグナー・オペラ大全集の詳細

先日、激安ワーグナー・オペラ全集 Amazon で予約受付中というエントリーを書きました。その時点では値段と CD の枚数 (43 枚!) だけしか分かっていませんでしたが、ようやく今日 HMV でも取り扱いが始まり詳細情報が出ました。詳しいことは HMV のページを参考にしてもらうこととして、概略のみエントリーにします。

概略

前エントリーで予想した通り、今回リリースされるボックスは 2008 年に Documents レーベルから発売されたものと同じでした。前エントリーで Membran と Documents は同系列のレーベルと書きましたが、Amazon では Membran レーベル、HMV では Documents レーベルからの発売となっています。ここら辺、混乱しているようですね。

2008 年のボックスと同じということで、収録内容は未完のオペラを除く「全てのワーグナー」のオペラとなります。つまり、以下の演目です:

  1. パルジファル (1951, mono)
  2. ニュルンベルクのマイスタージンガー (1951, mono)
  3. さまよえるオランダ人 (1944, mono)
  4. トリスタンとイゾルデ (1952, mono)
  5. ローエングリン (1953, mono)
  6. タンホイザー (1951, mono)
  7. ニーベルングの指環 [ラインの黄金, ワルキューレ, ジークフリート, 神々の黄昏] (1994-95, stereo)
  8. リエンツィ (1950, mono; 短縮版)
  9. 恋愛禁制 (1962, mono)
  10. 妖精 (1998, stereo)

「ニーベルングの指輪」と「妖精」のみデジタル録音で、それ以外は全てモノラルの古い録音です。

「パルジファル」の指揮者はクナッツーシュブッシュ。「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の指揮者はカラヤンです。この二つの録音は、バイロイト音楽祭が第二次大戦後に再開された記念の年の演奏を録音したものです。余談ですが、バイロイト音楽祭再開の第一演目は有名なフルトヴェングラーの「バイロイトの第九」ですね。

「さまよえるオランダ人」の指揮はクレメンス・クラウス。「トリスタンとイゾルデ」の指揮はフルトヴェングラー。この二つの録音と、「リエンツィ」のみセッション録音で、他は全てライヴ録音です。

「ローエングリン」の指揮はカイルベルト。カイルベルトの名演として有名ならしいです。

「タンホイザー」の指揮はロベルト・ヘーガー。最近気になってるソプラノ、リタ・シュトライヒが牧童役で出ているのが個人的なポイントです。

「ニーベルングの指輪」の指揮はノイホルト。Bella Musica レーベルからのライセンス供給盤で、1994,1995 年にライヴ録音されています。指揮者の知名度は (この全集の中では) 一つ落ちますが、録音が新しいのが良いですね。

「リエンツィ」の指揮はツィリッヒ。寡聞にして初めて聞く指揮者です。

「恋愛禁制」の指揮はヘーガー。これはセッション録音かライヴ録音か情報がありませんでした。

「妖精」の指揮はエトヴェシュ。イタリアのダイナミック・レーベルからのライセンス供給盤。「妖精」がワーグナー最初のオペラ、「恋愛禁制」がワーグナー 2 作目のオペラとのことです。

あとがき

有名所のオペラは、「ニーベルングの指輪」を除き全てモノラル。そして「ニーベルングの指輪」の指揮者はあまり有名でない!? (知らないだけ?)。値段が安いだけにフムフムという内容です。最新の録音に慣れた耳には辛いかもしれません。ただし、録音の古さを気にしなければ、「パルジファル」「ニュルンベルクのマイスタージンガー」「トリスタンとイゾルデ」「ローエングリン」などは歴史的名盤として数えられるものですし、めったに聞けないマイナーなオペラも聞けるということで、かなりお買い得なセットと言えそうです。

2010-10-27

パガニーニのカプリース Op.1 (ルッジェーロ・リッチ, 59 年録音)

パガニーニ:24のカプリース
パガニーニ:24のカプリース

クラシック音楽評でいつも参考にしている鎌倉スイス日記さんが、パガニーニのカプリース Op.1 をルッジェーロ・リッチの演奏で取り上げてらっしゃったので、聞きてみたくなりました。

現在、リッチのカプリースはちょうど千円で買えるのでお手頃価格です。というわけで、Amazon で注文。昨日届いたので、今、聞きながらエントリーを書いているところです。

ルッジェーロ・リッチ (Ruggiero Ricci)

リッチは 4 回もパガニーニのカプリースを録音しています。しかも 1 回目の録音が、このカプリースの世界初全曲録音だったというから驚きです。今回、聞いているのは 2 回目。1959 年 4 月、ジュネーヴでの録音とのことです。

パッと聞きですが、リッチはどちらかというと美音系のヴァイオリニストではないようですね。美音系というと、グリュミオーとかフランチェスカッティを思い浮かべますが、むしろ対極にある音のように思います。音はクッキリ、ハッキリ。高音になると切れ味さえ感じる鋭い音が聞こえます。美音系が好きな人には、ちょっとおすすめできないかもしれませんね。

リッチの音程はとてもしっかりしたもので、ブレがありません。速いパッセージは速く、確実に弾いてゆきます。カプリースは難曲なので、これは大したものですね。

あとは初の全曲録音者という余裕でしょうか? 曲に変な手を入れていません。パガニーニの書いた楽譜を、その通りに音楽へと再現していく姿勢を感じます。技術が足りないと弾き崩したり、技術がありすぎるとやりすぎたりして、曲本来の良さをスポイルしてしまうことが多いのですが、リッチの演奏にはそういうものがありません。あくまで、普通に曲の良さを伝えてくれます。

例えば 9 曲目。1:10 過ぎの高域の美しいこと。歯切れの良いこと。うっとりとしてしまいます。でもこれがパガニーニを「普通」に演奏しているということなんだと思います。とんでもなく高度な技術が必要ですけど。

久しぶりに良い CD を聞きました。

猫物語 (白) Amazon で発売開始・既に在庫切れ

猫物語 (白)
西尾 維新

4062837587
講談社 2010-10-27
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Amazon で待望の「猫物語 (白)」が発売されました。今日発売で、既に在庫切れになっています。

前エントリー (2010-10-20) では、Amazon のステータスは「予約可能になったら E メールでお知らせ」だったと書きましたが、10/26 になっても予約可能にならず、メールも飛んできませんでした。そして今日、Amazon を見たら発売中、しかも既に在庫切れ。よほど人気なのでしょうか。全くもって、やられた気分です。

まだ楽天には在庫があるようなので、とりあえずそちらで注文しておきました。いつ、在庫切れになってもおかしくないですけどね。もしかしたら、本屋さんに直接探しに行く方が確実なのかもしれません。

2010-10-25

天空の城ラピュタ BD 版には特典で北米版「ラピュタ」も付く

風の谷のナウシカに続いて「天空の城ラピュタ」も Blue Ray 版が発売されます。BD における画質向上は、ナウシカと同じく望めないようですが、本作の特典には一つひかれるものがあります。

天空の城ラピュタ [Blu-ray]

B0041RQQCY
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2010-12-22
売り上げランキング : 132

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

概略

  • 発売日: 2010-12-22 (水)
  • 価格: 5,140 円 (定価 7,140 円)
  • 時間: 124 分
  • 画面サイズ: 1.78:1
  • 音声 (日本語): 2.0ch サラウンド / DTS-HD マスター・オーディオ (ロスレス)

その他、特典については Amazon のウェブページをご覧下さい。

映像特典・北米版本編

「ラピュタ BD 版」の特典でひかれるのは「北米版本編」が映像特典として収録されていることです。音声はもちろん英語 (5.1ch / ドルビーデジタル)。字幕は日本語。この北米版ラピュタについては、先日サントラの紹介をしたばかりです。

サントラの紹介でも書いた通り、この北米版本編は諸般の事情で公開ぎりぎりまで行って封切られなかったという代物です。その本編が見られるというわけですね。期待は、北米版のために録音し直されたという音楽でしょう。サントラを聞いている人は分かると思いますが、全編フル・オーケストラな仕上がりになっています。

もちろん映像は日本版と同じはずですが、音楽が変わるわけですから、映画の雰囲気も変わることでしょう。フル・オケがバックで流れるラピュタ。一体、どんな感じになるのでしょう。これだけのために、(いくら評価が悪くても) Blue Ray 版ラピュタを買いたい。見てみたいものです。

展力 / 清野晃代展

展力 / 清野晃代展

銀座のスルガ台画廊にて、「展力 / 清野晃代展」という画廊展が開かれます。

清野晃代さんは、私の友人の妹さん。武蔵野美術大学油絵研究室の助手で、初めての画廊展とのことです。絵の題材は病院。誰も居ない病院の椅子や、ベッドに横たわる女性、人の居ない廊下とその先の出口。そんな絵が 10 数点ほど展示されています。

概略は以下の通り:

  • 会期: 10/25 (月) 〜 10/30 (土)
  • 時間: 11:00 〜 19:00 (最終日のみ 17:30 まで)
  • 入場料: 無料
  • 場所: 東京都中央区銀座 6-5-8 トップビル 2F 銀座スルガ台画廊

大きな地図で見る

あとがき

10/23 (土)、Google 日本語入力 TechTalk 終了後に展示会の手伝いへと会場に行きました。会場に着いたら準備はほぼ終わっていて、照明の話とかになってて、私の仕事は残っていませんでした。

せっかくなので、開催前の画廊ではありますが、作品をゆっくりと見させて頂きました。陽のあたる待ち合いの椅子の絵は心が和みました。一方、病院の出口へと向かう無人の廊下の絵はひやりとさせられるものがありました。病院って常に人が居るのが普通と思っていたのですが、その廊下が夕方とはいえ無人になっているのが「怖い」と思ったのかな? 皆さんは、この画廊展を見てどんな印象を抱くでしょうか?

画廊はビルの二階で場所が分かりにくい上、そもそも画廊に入ったりするのは気おくれする。なんて方が大半だと思います。でも無料なので、よければ立ち寄ってみて下さい。

2010-10-23

秒速 5 センチメートル (新海 誠)

テラビシアにかける橋」を見て、心が引き裂かれる思いをしました。名作。ゆえに泣きそう。ここはアニメだ。と、楽天レンタルで借りてたもう一枚の DVD を続けて見ました。きっと恋愛もののアニメだと思って。その題名は「秒速 5 センチメートル」。新海誠氏の監督第 4 作品目です。見て、更に心が砕かれました。

秒速5センチメートル [Blu-ray]

B0013K6DL6
ビデオメーカー 2008-04-18
売り上げランキング : 1310
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

作品は「桜花抄」「コスモナウト」「秒速 5 センチメートル」の 3 本の短編から構成されています。物語を繋ぐのは、遠野貴樹。(体が弱く) 本が好きで知り合った少女・篠原明里と二人の距離は近づいて行く。しかし明里の転校 (桜花抄)。宛先のないメールを打つ日々 (コスモナウト)。就職するも何を目指していたのか分からなくなり、仕事に追われ、そして心が空っぽになった彼は会社を辞める (秒速 5 センチメートル)。って、一体誰の体験なんだ!!! 見てて空恐しくなりました。ええ、まあ、そんな感情、男なら誰でもあるものですよね。でも映画で見ると、何か自分を追体験しているようで辛い。

一方、明里は前を向き結婚をする、というエピソードが挿入されています。

新海誠氏の映画は心を抉り過ぎます。

2010-10-22

バック・トゥ・ザ・フューチャーのスコア版サントラを手に入れた

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(Back to the Future: 以下 BTTF と略) を知らない人はいないでしょう。この作品、作曲者はアラン・シルヴェストリ (Alan Silvestri) なのですが、既存のサントラにシルヴェストリの音楽はたった 2 曲しか入っていません。BTTF にかかるシルヴェストリの音楽を聞くことは出来ないのか? ずっとそう思っていました。

話はそれて、数週間前のこと。友達がステレオ・サウンドという雑誌を貸してくれました。オーディオ・マニア向けの雑誌なのですが、ページの最後にはおすすめの CD が紹介されています。その「The BEST Sounding CD」(pp.424,425) で BTTF が取り上げられていました。それもなんと、

BTTF サントラ盤にシルヴェストリのスコアは短い二曲しか収録されていなかった。50 分に及ぶスコアに加え、初期セッション録音まで収録した二枚組アルバムは、映画の公開から実に 24 年後 (「パート 2」の「未来」まであと 6 年!) の昨年秋、限定盤として初めて世に出たものである。

とあるではありませんか!!

ステレオサウンド 174 春号
ステレオサウンド 174 春号

スコア版 BTTF サウンド・トラック

【2枚組完全盤】バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)
アラン・シルヴェストリ(Alan Silvestri)

B003M7LLEC
Intrada /Rambling 2010-06-01
売り上げランキング : 14283

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ステレオ・サウンドの文面を引用しながら、本サウンド・トラックを紹介しましょう。

まず、BTTF の音楽がかなり大規模なフル・オーケストラで演奏されていた点。

ユニバーサルスタジオは、BTTF の音楽にワーグナーの「指環」並となる 98 人編成の大オーケストラを用意した。ワーグナーチューバを 8 本揃えたアンサンブルは、本家「指環」にさえ無い。

映画を見てるとオーケストラの編成の大きさなど気にしませんが、相当な気合いの入れようだったのですねぇ。スコアも大変なことになっていたでしょう。

その BTTF のスコアを評して、こう書いてあります:

BTTF スコアには、増四度から生まれるサスペンスフルな和声 (たとえば有名なテーマの二音目と三音目)、目紛しくカラフルに交代する管楽器、スウィングフルなパーカッション・アンサンブルといったシルヴェストリの音楽の特徴が充満している。

和声のことなんか分かりませんが、あの有名なテーマ曲の管楽器の響きはたまりませんよね。

そして、スコアのきわめつきについて。かなり長いですが引用します。

スコアのきわめつきは、時速 140 キロに向かって加速するマーティのデロリアンと落雷から 1.21 ジゴワットのエネルギーを補まえようと時計塔で奮闘するドクの冒険を伴奏するトラック「クロックタワー」だ。ブラスとパーカッションが縦横に活躍する 10 分のトーンポエムは、映画ではセリフやノイズに隠れがちだが、CD はニールセンやプロコフィエフの音楽に通じるパルシヴな霊感と、第一級のバレエ音楽が持つスリリングな運動性に満ちた音楽を白日の下に晒してくれる。

「クロックタワー」は、導入と、続く四つの連続する舞曲で構成されている。便宜的なタイトルをつけてみよう。マーティが「過去」で出逢った両親と別れる場面の叙情的な音楽による導入 (〜50秒)、続いてマーティがドクに感謝と「現代」での再会を伝える場面についたオスティナート・アレグロ (〜3分58秒)、強風にあおられて切れた電線をつなげようと悪戦苦闘する二人のためのインテルメッツォ・ミステリオーソ (〜5分35秒)、マーティがデロリアンに乗り込み、ドクは時計塔で宙吊りになる場面の、タイムリープの主題による変奏曲(〜8分39秒)、そしてついにデロリアンがタイムリープへ向け一心に滑走するアレグロ・フィナーレ。

この間、シルヴェストリの音楽は一瞬たりとも弛緩せず、多彩なリズムパターンと華やかな音色を踊り子が次々と服を着替えるように変えて行く。CD を映画の DVD の画面に同期させてみると、ドラマと音楽の展開のスリリングなシンクロには、ただただ驚き、陶酔させられるばかりだ。さっきはこのユニークな運動の音楽をバレエ曲に比定したが、そのブロック的構成と快活な律動がもたらす絶え間ない高揚は、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」第二幕フィナーレが熱いた奇跡的な上昇線さえ連想させる。

2 枚目のディスクについて

本サウンド・トラックは 2 枚から成っています。1 枚目は映画のサントラそのものですが、2 枚目は映画で使われた音源ではありません。実はアラン・シルヴェストリは映画のために最初、もう少しダークでシリアスな音楽を作っていたのです。それは録音までされましたが、結局お蔵入りとなってしまいました。2 枚目の CD に入っているのは、映画では使われなかったその「Alternate Early Sessions (別の初期セッション)」です (あとボーナス・トラックとして映画に使われなかった「Ling Ting Ring」という曲も収録されています)。

あとがき

この CD。発売初日で 3 千枚売れたそうです。Amazon でも、ステータスが「通常7~11日以内に発送します」になっています。しかも、発売店を絞っているらしく普通の CD ショップでは見かけません。HMV でも取り扱いはありませんでした。BTTF のファンで、スコア版が欲しいと思っている方はこの機会をお見逃しなく。

届いたばかりのサントラを聞きながら記す。

テラビシアにかける橋

ウィッチマウンテン / 地図から消された山にてサラ役を演じた女の子アンナソフィア・ロブ (AnnaSophia Robb) が美少女で演技が上手だったので借りてみた DVD です。アンナソフィア・ロブの演技も上手いのですが、それ以上に作品にのめり込めさせられてしまいました。

原作

少し調べてみたのですが、この作品には原作があるのですね。原作はキャサリン・パターソンによる児童文学で、ニューベリー賞他複数の賞を受賞しています。ちなみに「テラビシア」はナルニア国物語に出てくる島「テレビンシア」から命名されたそうです。

テラビシアにかける橋 (偕成社文庫)
キャサリン パターソン 小松 咲子

4036526405
偕成社 2007-03
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「テラビシアにかける橋」は 1985 年に一度映画化されています。私が見たのは、2007 年の二度目の映画化版でした。

あらすじ (ネタバレあり)

主人公のジェスは、大家族の中にあって少し立場の弱い存在。空想の世界をスケッチブックに描くのが好きな少年です。物語はジェスの隣の家に作家夫婦とその子供レスリー・パークが引っ越してきます。レスリーは空想の世界を言葉に、詩に、物語にするのが好きな少女。二人は小川を越えた森の先で、「テラビシア」という想像の国を作ります。

しかし二人の幸せな日々は唐突な終わりを迎えます。ジェスは絵の才能を先生に認められ、美術館につれて行ってもらえることになりました。ジェスはレスリーを誘おうとしますが、結局止めて先生と二人で美術館に行きます。貧しいジェスにとって初めての美術館でした。美術館から帰って来たジェスに待っていたのは、レスリーの訃報でした。

ジェスはテラビシアへ繋がる橋をかけます。二度とレスリーに不幸を起こさないために。レスリーの悲劇を乗り越えるために。ジェスは妹を招き、新しいテラビシアの女王として迎え入れます。

感想

レスリー役をアンナソフィア・ロブが演じています。もう、ロブが愛可いいとかそんなのどうでもいい。演技が素晴らしいんです。想像の世界に入って物語を作り、テラビシアという空想の世界を作る少女。ちょっと不思議な女の子だけれども、ジェスと気が合い内気な彼を強くしていく。そんなジェスに感化されて、友達を作ることの出来なかったレスリー自身も上級生から相談を受けるようになる。

そんな彼女が死んでしまう。

なんというショックか!

ロブの演技が素晴らしい由に、その悲劇性が強く浮きぼりにされます。

国語の授業中、レスリーの死に無作法に触れられてジェスが友達を殴りつけるシーン。先生はジェスを叱りつけるのかと思いや、「私が夫を亡くした時、周りの人は忘れることだと言った。でも、そんなことはできなかった。レスリーは素晴らしかった。私がこれほど悲しいのだもの。あなたは相当なものでしょう」。心が締めつけられるような言葉。

レスリーの死後、レスリーの父親から「娘は君を愛していた」と告白される。「前の学校では友達を作ることができなかった」と、彼女が少し変わっていたこと。「君が唯一の友達だったと」言っていたと伝えられる。何故、レスリーがジェスに心を開いたのか? 何故、二人は周りから浮いていたのか。二人とも想像の世界を開く目を持っていたから。そんな伏線が回収されるとともに、唯一の理解者を亡くしてしまったことを知らされるジェス。何故、美術館に誘わなかったのかと後悔するジェス。時は巻き戻らない。時は残酷。

ここら辺のエピソードは涙を誘うように演出されているわけもないのに、すごく心を打つ。私は心を叩きのめされた思いでした。

ジェスはレスリーの死を乗り越えますが、私がレスリーの死を乗り越えるには時間がかかりそうです。こうやって心の奥を打つのですから、「テラビシアにかける橋」は名作なのでしょうね。

テラビシアにかける橋 <プレミアム・エディション(2枚組)> [DVD]

B00166OFAI
ポニーキャニオン 2008-06-27
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2010-10-21

Castle in the sky 〜天空の城ラピュタ・USA バージョン・サウンドトラック〜 (久石 譲)

「天空の城ラピュタ」に USA バージョンというのが存在していたのですねぇ。私もこのサントラを見つけるまで知りませんでした。まあ、それもそのはず。アメリカ版「天空の城ラピュタ」(Castle in the sky) はアメリカで封切られることがなかったそうですから。その未公開だけどサントラは作っちゃったよ、な音源をせっかくだからと CD で出してくれたのがこれになるわけです。

Castle in the Sky ~天空の城ラピュタ USAヴァージョン・サウンドトラック~
久石譲

B00006G8ZD
徳間ジャパンコミュニケーションズ 2002-10-02
売り上げランキング : 31090
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ライナーノートから久石氏の言葉を引用します。

『ラピュタ』の音楽はそういうふうに完成度が高かったので、アメリカでリリースするに際しても、本当は手を加えたくなかったんです。しかし、アメリカ映画は最初から最後まで音楽が鳴っているのが普通だから、今までの『ラピュタ』の音楽の付け方だと、アメリカの観客はなじめないんじゃないかということで、もう一度録り直すことにしました。

アメリカ映画で最初から最後まで音楽が鳴っている印象など私にはなかったのですが、久石氏は上記のように感じていたようです。そして幸運なことに、私達は 2 枚目のサントラ・バージョンを手に入れることができるようになったわけですね。

アメリカ版の特徴は、全編「正統派のオーケストラ・サウンド」に演奏し直されている点です。多少、シンセの音は入っていますが、これでもかっていう位いオーケストラの音が鳴ります。

私の好みを言うと、シンセサイザー一本で作られた楽曲は好きです。「ビバリーヒルズ・コップ」の「アクセル F」なんかたまりません。でも、オーケストラとシンセを混ぜてしまった曲は比較的苦手です。オーケストラの厚い響きに、シンセの軽い音が乗っかるのが嫌なのです (当然、それを上手くこなしてしまうハンス・ジマーみたいな人はいますが、少なくともラピュタ時代の久石氏はそうではありませんでした)。

そんなわけで、オーケストラがメインになった USA バージョンの「ラピュタ」サントラを私はこよなく愛します。

あと、このサントラ。収録曲が多いのも嬉しいです。ポムじいさんのシーンで流れる曲が入ってる... とか。

あとがき

このサントラは、ブックオフで保護しました。

最初は、「castle in the sky」って何? USA バージョン? どういった代物? と謎だらけでしたが、その場で iPad を開いて Amazon にアクセス。ちゃんとした USA バージョン (しかもお蔵入り) というレアものであると確認して、すぐにレジへ持って行きました。こんなレアな CD を手離す人も居るんですから、不思議なものです。

激安ワーグナー・オペラ全集、Amazon で予約受付中

Wagner: Complete Opera Collection
B00404JS50
Membran 2010-10-25
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Amazon でワーグナーのオペラ全集が予約中です (不思議なことに HMV では見当たりません)。ワーグナーのオペラ全集というだけあって 43 枚組。しかし、価格は 5,711 円。何ともはや、お買い得感の高いボックスです。発売予定日は 10/25 です。

このボックスは輸入盤で、レーベルは Membran。ドイツのレーベルですね。他社の音源をライセンス契約で安く売ることが多いレーベルです。最新の録音は聞きやすく、古い録音に関してもちゃんとリマスタリングをします。どちらかというと、針音などの雑音を除くタイプのリマスタリングなので、音の新鮮さを犠牲にしているようで私の好みからは少し外れますが、この安さの前には頭を垂れるしかありません。

内容の詳細が分かりました: See life@aka: ワーグナー・オペラ大全集の詳細

収録曲は...?

ところで、ワーグナーって何曲のオペラを書いたんでしょうね? Amazon のページには全集とあるものの、何ら説明がないのでちと不安です。

まずは有名なところで「ニーベルングの指輪」。「ラインの黄金」、「ワルキューレ」、「ジークフリート」、「神々の黄昏」の 4 つの楽劇からなる四部作ですね。これだけで 15 枚近く必要になります。他に、「結婚行進曲」で有名な「ローエングリン」。合唱曲が素敵な「さまよえるオランダ人」。ここまでが私が持っている CD です。他に有名なものとして「タンホイザー」、「トリスタンとイゾルデ」、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」、「パルジファル」などがあります。一つの作品に CD 3 枚ずつ必要になったとしても 43 枚には到達しません。あと何が足りないのかな?

そんな時は Wikipedia に聞いてみましょう。

ワーグナーの作品は上に挙げたものの他に、以下のオペラがあるとのことです:

  • 婚礼 (2 つの断片のみ現在)
  • 妖精
  • 恋愛禁制、またはパレルモの修道女
  • 貴き花嫁 (未完)
  • リエンツィ、最後の護民官
  • サラセンの女 (未完)
  • ファールの鉱山 (未完)
  • フリードリヒ1世 (未完)
  • ナザレのイエス (未完)
  • アキレウス (未完)
  • 鍛冶屋のヴィーラント (未完)
  • 勝利者たち (未完)

未完のものを含めなければ、43 枚に届きそうですね (赤字は未完作品)。

収録曲情報は、CD を手に入れてからまたエントリーを書きます。ドキドキ、ワクワク。

蛇足: Tower Records の情報

Tower Records で面白い盤を見つけました。「Wagner: The Complete Operas」というボックスで価格は 11,271 円と高いものの、枚数は同じ 43 枚、レーベルは Documents、発売日は 2008 年 3 月 1 日。詳しいことは省きますが、Documents と Membran は同系列のレーベルです。もしかしたら、Documents レーベルで出していたものを、Membran レーベルで出し直そうとしているのかもしれません。

念のため、商品の紹介と収録内容をコピーしておきます。

ワーグナーの“定番的”アイテム、クナッパーツブッシュの「パルジファル」からカラヤン、フルトヴェングラー(「トリスタン」!)、C.クラウスと何れも有名な音源がずらり。そして、90年代の録音となるノイホルトの“リング”も全曲収録されています。ワーグナーの初期作、「恋愛禁制」や「妖精」は、資料的にも価値あり。全43枚組で、このプライスはお買い得といえるでしょう。

収録曲
「パルジファル」全曲
クナッパーツブッシュ(指揮)、バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
ヴィントガッセン、メードル、ウェーバー、ロンドン、ウーデ、ファン・ミル他
1951年、バイロイト祝祭劇場でのライヴ

「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲
カラヤン(指揮)、バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
エーデルマン、ホップ、シュヴァルツコップ、クンツ他
1951年、バイロイト祝祭劇場でのライヴ

「さまよえるオランダ人」全曲
C.クラウス(指揮)、バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
ホッター、ウルスレク、G.ハン他
1944年、バイエルン国立歌劇場でのライヴ

「トリスタンとイゾルデ」全曲
フルトヴェングラー(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団、コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団
フラグスタート、ズートハウス、グラインドル、F=ディースカウ、シ-ボム他
1952年6月、ロンドン

「ローエングリン」全曲
カイルベルト(指揮)、バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
ヴィントガッセン、スティーバー、ヴァルナイ、ウーデ、グラインドル他
1953年、バイロイト祝祭劇場でのライヴ

「タンホイザー」全曲
R.ヘーガー(指揮)、バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
ザイダー、シェヒ、フォン・ローア他
1951年

「ニーベルングの指環」全曲
「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」「神々の黄昏」
ノイホルト(指揮)、カールスルーエ・バーデン州立歌劇場管
J.ヴェーグナー、ヴァインシェンク、ブリヤーク、S.ヤング、M.スミス、E.クック、ロンゲ他
1993~95年[デジタル録音]

「リエンツィ」全曲短縮版
ツィリッヒ(指揮)、ヘッセン放送SO、合唱団
トレプトウ、アイッペーレ他
1950年

「恋愛禁制」全曲
ヘーガー(指揮)、ウィーン放送交響楽団

「妖精」全曲
G.エトヴェシュ(指揮)、カリアーリ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団&合唱団
コルホネン他

リストを見る限り、このボックスは未完とされるオペラ以外全てを収録しているようです (リエンツィのみ短縮版)。

2010-10-20

ハイフェッツのオリジナル・ジャケット・コレクション全集発売

20 世紀最大のヴァイオリニスト Jascha Heifetz (ヤッシャ・ハイフェッツ: 1901--1987) の全集が発売されます。

Complete Original Jacket Collection
Jascha Heifetz

B00467EKKO
RCA Victor Europe 2010-12-07
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ボックス概要

ボックスは 103 枚の CD と 1 枚の DVD から成ります。ハイフェッツは、録音のほとんどを RCA レーベルに録音していましたが、本ボックスではコロンビア・マスターワークスと Vox Cum Lauda レーベルに録音された音源 (LP 3 枚分) も収録しています。また、1936 年〜 1951 年の間、英 HMV レーベルに録音した音源も含むとのことです。

ハイフェッツの全集は、1994 年に「ヤッシャ・ハイフェッツ大全集」として発売されましたが、その後長らく廃盤になっていました。本全集では、2002 年に初めて発売された「ハイフェッツ・リディスカバード」も CD100 に収録しています。また、CD101〜CD103 の内容は未発表録音とのこと (除く、1945 年録音のショーソンの「詩曲」; Testament レーベルが発売済)。

DVD は、現存するほぼ唯一のヤッシャ・ハイフェッツのカラーによるライヴ映像とのことです。

注: ハイフェッツが 1944 年~1946 年に米 DECCA に録音した小品集のみ未収録。

ヴァイオリニストの王 ヤッシャ・ハイフェッツ

ヤッシャ・ハイフェッツ。「パガニーニの前にパガニーニなし、ハイフェッツの後にハイフェッツなし」と言われるほどヴァイオリン演奏史上に燦然と名を残すハイフェッツ。

20 世紀前半に最高のヴァイオリニストと言われたフリッツ・クライスラーはハイフェッツのアメリカ・デビュー盤を聞いて「私達ヴァイオリニストは、全員膝で転器のネックをへし折って転職しなければならない」と語り、フルトヴェングラー時代にベルリン・フィルのコンサート・マスターを務めたシモン・ゴールドベルクは「彼の身体そのもの ‐ 首、肩幅、腕、手、指 ‐ そのすべてがヴァイオリンという楽器を弾くために完璧な寸法を持っていた史上唯一の音楽家」と言い、劇評家バーナード・ショーは「親愛なるハイフェッツ様 — 人間というものは、あんなに完全無欠に弾くなどという大それたことをしてはならないのです」と評しました。

あまりの完璧さゆえに、ハイフェッツ自身「コンサート会場では『もしかしたらミスをしてくれるのではないか』という好奇の眼を感じる。聴衆は何のために私の音楽会に足を運ぶのだろう」と友人に問いかけたこともあったといいます。

それほどまでに別格なハイフェッツ。1994 年の全集が廃盤になった時から、私は新しく全集が出たら必ず買おうと心に決めていました。そのため、評価の高いミュンシュとのベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲が欲しくなっても我慢し、ハイフェッツの代表作とも言えるツゴイネルワイゼンの CD をブックオフで見かけてもスルーし、知人がハイフェッツの弾く J. S. バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを買ってもニコニコとしていました (内心、悲しくとも)。でも、待った甲斐がついに報われる日がやってきました。

Amazon vs HMV

私が CD をよく買う AmazonHMV では値段・発売日が違うので悩むところです。

簡単にまとめてみました。

メーカー値段発売日
HMV19,990 円2010/11/16
Amazon18,080 円2010/12/7

まず発売日について。どちらのメーカーも、これだけの大物ボックスになると発売日が延期になる場合があります。あまり発売日について神経質にならない方が良いでしょう (HMV にも Amazon にも、何度、煮え湯を呑まされたことか!!)。

値段について。HMV では「クラシック CD 予約 10 倍ポイント」セールを実施しています。従って、1,900 円分のポイントが返ってきますので、その分を差し引くと実質 19,990 - 1,900 = 18,090 円となります。一方、Amazon では「輸入盤キャンペーン 2 枚買ったら 10% OFF」を実施していますから、このボックスの他に CD を買うと一割引きになって 18,080 * 0.9 = 16,272 円になります。もう一枚を何にするかがポイントですが、ハイフェッツ繋がりで、本全集に収録されていない米 DECCA 録音を買ってみるのも面白いかもしれません。

It Ain't Necessarily So: Classic & Jazz Takes
Alexander Krein

B000HIVQ3A
Deutsche Grammophon 2006-10-10
売り上げランキング : 28742
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

発売日は早いけど少し値段も高くてしかもポイント割引な HMV か、発売日は遅いけど安く買える (2 枚目を買うと更に安くなる) Amazon か。非常に悩むところですね。

ハイフェッツのベートーヴェン & メンデルスゾーン・ヴァイオリン協奏曲 (指揮: ミュンシュ) を聞きながら綴る

2010-10-25 追記: Amazon での価格が 18,080 円から 43,163 円へと値上がりしました。また、HMV の発売日が 11/16 から 11/30 に変更されました。余程の理由がない限り、HMV で購入する方がお得のようです。

2010-11-09 追記: Amazon での価格が 43,163 円から 18,215 円に値下がりしました。Amazon の価格は 4 万円前半から 18,000 円代を行ったり来たりかもしれません。私見ですが、予約期間が過ぎたら、4 万円代に落ちつくと思います。

猫物語 (白)、2010-10-29 発売

西尾維新の物語シリーズ最新作、「猫物語 (白)」が 2010-10-29 (金) に発売されます。

以下、Amazon の商品説明から引用:

君がため、産み落とされたバケモノだ。
完全無欠の委員長、羽川翼は二学期の初日、一頭の虎に、睨まれた―。
それは空しい独白で、届く宛のない告白…
<物語>シリーズは今、予測不能の新章に突入する!

Amazon の現在のステータスは、「商品の予約が可能になったら E メールでお知らせします」。まだ予約可能にはなっていません。

猫物語 (白)
西尾 維新

4062837587
講談社 2010-10-27
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちなみに、10/29 発売というのは講談社 BOX の公式ページから得た情報です。Amazon では 10/27 (水) になっていますね。Amazon で予約しておく方が少し早く手に入るのかしらん?

あとがき

私の「物語」シリーズ読書歴は浅く、今年の夏に初めて「化物語」を読みました。それ以前に、名前だけは良く聞いていたのですがアニメ・オンリーの作品だと思っていました。ところがある日、アニメに詳しい人と帰ることがあり、「化物語」に原作があること、そして原作の作者が西尾維新であることを教えてもらいました。私、西尾維新の戯言シリーズのファンなんですね。

そこで、私に戯言シリーズを布教した友達に連絡。彼ならば、西尾維新好きの彼ならば、「化物語」を持っているのではないか? と。。。その読みは的中しました。その後、彼から借りて既刊の物語シリーズを読破。戦場ヶ原さん、ラブな状況に陥りました。陥落です。墜落です。

結局、本を友人に返し終わった後、全巻自分で買い直して。。。新展開があったのは、その直後でしょうか? なんと、全五巻で完結していたと思われていた「物語シリーズ」が続くとの報が入りました。7 月末に「猫物語 (黒)」が発売。巻末には 2010 年 10 月「猫物語 (白)」発売の予告がありました。しかし、9 月末になっても発売の報はなく。10 月も半ばを過ぎて諦めかけていた頃、ギリギリで 10 月発売の発表があったという次第です。ああ、良かった。はやく読みたいな。

2010-10-17

マイケル・ジャクソン VISION -- ミュージック・ビデオ集予約中

Michael Jackson (マイケル・ジャクソン) の功績の一つに、ミュージック・ビデオを作成した、というのがありますね。マイケル自身はショート・フィルムと呼んだそうですが、どう呼ぼうと今の音楽業界に与えた影響は計り知れません。

そのマイケルのミュージック・ビデオをデジタル・リマスターして収録した DVD ボックスが発売されます。

DVD 3 枚組。定価 7,980 円 (Amazon 価格は 5,905 円)。発売日は 2010 年 11 月 24 日。Amazon の紹介文を読むと、EPIC (ジャクソンズ) 時代以降に作成されたショート・フィルム全 42 曲 (うち 15 曲は過去未発売・未発表の作成) とのこと。

マイケル・ジャクソン VISION【完全生産限定盤】 [DVD]

B00475CRWS
SMJ(SME)(D) 2010-11-24
売り上げランキング : 1
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

収録曲は以下の通り (赤字は初収録作品):

  • Disc-1
    1. 今夜はドント・ストップ
    2. ロック・ウィズ・ユー
    3. あの娘が消えた
    4. ビリー・ジーン
    5. 今夜はビート・イット
    6. スリラー
    7. BAD
    8. ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール
    9. マン・イン・ザ・ミラー
    10. ダーティ・ダイアナ
    11. スムーズ・クリミナル
    12. アナザー・パート・オブ・ミー
    13. スピード・デーモン
    14. カム・トゥゲザー
    15. リーヴ・ミー・アローン
    16. リベリアン・ガール
  • Disc-2
    1. ブラック・オア・ホワイト
    2. リメンバー・ザ・タイム
    3. イン・ザ・クローゼット
    4. JAM
    5. ヒール・ザ・ワールド
    6. ギヴ・イン・トゥ・ミー
    7. フー・イズ・イット
    8. ウィル・ユー・ビー・ゼア
    9. ゴーン・トゥ・スーン
    10. スクリーム
    11. チャイルドフッド
    12. ユー・アー・ノット・アローン
    13. アース・ソング
    14. ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス *ブラジル・ヴァージョン
    15. ストレンジャー・イン・モスクワ
    16. ブラッド・オン・ザ・ダンスフロア
    17. ゴースト
    18. ユー・ロック・マイ・ワールド 13:30版
    19. クライ
  • Disc-3
    1. 今夜はブギー・ナイト/ジャクソンズ
    2. エンジョイ・ユアセルフ/ジャクソンズ
    3. キャン・ユー・フィール・イット/ジャクソンズ
    4. セイ・セイ・セイ with ポール・マッカートニー
    5. ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス *プリズン・バージョン
    6. WHY / 3Tfeaturing マイケル・ジャクソン
    7. ワン・モア・チャンス(未発表作品)

感想 -- なんで BD 版がでないんだろう

「VISION」。とても魅力的なボックス・セットですが、DVD という点が納得いきません。なんで BD 版も出してくれないんでしょう? DVD よりも、もっと綺麗な画面ともっと良い音質でショート・フィルムを楽しみたいと思うのは、にわかファンであっても考えることだと思うのですが... 困ったものです。

そんな理由で、今回の「VISION」、DVD 版である限り私はスルーすると思います。そして BD 版が出ることを待ちます。全く同じ理由で、「ライブ・イン・ブカレスト」の BD 化も待っているので、どうぞ宜しくお願いしますよ。

ライヴ・イン・ブカレスト [DVD]
マイケル・ジャクソン

B000BNM8AG
Sony Music Direct 2005-12-07
売り上げランキング : 192
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2010-10-16

「灼眼のシャナ」(1-20巻) と「狼と香辛料」(1-15巻) のセットが予約受付中

電撃文庫にて人気を誇るシリーズ「灼眼のシャナ」(作: 高橋 弥七郎, 既刊 20 巻) と「狼と香辛料」(作: 支倉 凍砂, 既刊 15 巻) のセットが発売されます。

「灼眼のシャナ」セットは 11,235 円で、一冊あたり 561.75 円。「狼と香辛料」セットは 8,978 円で、一冊あたり 598.53 円。発売日は両者とも、2010 年 10 月 29 日です。

不思議な点は二つ。まず、両シリーズとも完結していないということ。どちらのシリーズも最終章に突入はしていて、あと数巻で終わりそうではありますが、まだ完結していません。完結していないシリーズもののセットを出す意義が良く分かりません。そして価格設定。「灼眼のシャナ」も「狼と香辛料」も一冊 550 円〜 600 円の価格設定なので、セットになってお買い得ということではないようです。

ほとんどのファンは既刊本を買っているので、このセットを買う必要はないし。新規の客を狙うにしては、価格的なメリットもないし。一体、何が目的で、誰を対象にしているのか分からないセットです。誰か理由をご存じの方はいらっしゃいますか?

ref. 過去のエントリー

2010-10-15

オリビア・ニュートン・ジョンの 40 周年記念ボックス発売

オリビア・ニュートン・ジョン (Olivia Newton-John) と言えば、「そよ風の誘惑」で有名な歌手さんです。日本では、ジブリ映画「耳をすませば」の中でかかったアップテンポの「カントリー・ロード」を歌っていた歌手さんと言った方が分かり易いでしょうか? (オリジナルのカントリー・ロードはジョン・デンバーが歌っていて、もっとゆったりとした演奏です)。

そのオリビア・ニュートン・ジョンのオリジナル・アルバム 10 枚を纏めたボックス・セットが日本限定発売で出ました。2010 年 10 月 13 日発売。定価 30,000 円。Amazon での価格は 25,346 円。

オリビア・ニュートン・ジョン~40周年記念コレクション(DVD付)
オリビア・ニュートン・ジョン アンディ・ギブ

B003XXHUCW
USMジャパン 2010-10-13
売り上げランキング : 406
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

CD は紙ジャケに入っていて、しかも SHM-CD 形式とのこと。SHM-CD というと、最近はやりの高音質 CD ですね。それに加えて特典 DVD と各 CD に 2 曲ずつ (?) ボーナス・トラック。それが 10 枚で 2.5 万円。それを安いと見るか高いと見るか。

しかし、悩んでいる時間はありません。HMV では既に完売。

欲しいなぁ。でもお財布がなぁ。とっても、とっても、悩ましいボックス・セットです。せめてあと一年後に出てくれれば、お財布にゆとりもあったかもしれないのに。ああ、どうしよう。